見出し画像

「手紙」を書こう ~今だから伝わるあなたの気持ち~


手書きには書く人の気持ちがこもっています。
上手い下手ではない、
その人の内面からにじみ出る想いが伝わるからです。

手書きが苦手……という方もいることでしょう。
それは、

「自分の字がどう見られるか」

に意識が向いているせい。
だから筆が進まない。

しかし多くの場合、
気持ちを伝えようとすれば丁寧に書くものですし、
相手に伝えたいのは内容や想いですから、
字の良し悪しはあまり問題ではないと私は思うのです。

字を覚えたばかりの幼児を思い浮かべてみてください。
決してうまいとは言えないけれど、
一生懸命書いたことが伝わる文字や文章を見ると
微笑ましくなりますよね。

想いを込める。
それだけで相手の心は揺さぶられます
親子、先生・教え子、親友など、
つながりの強い人からの手紙は感慨深いものがあります。

季節の挨拶、ちょっとした近況報告、誕生日のお祝いに……。
手書きで一手間かけるからこそ、想いもより伝わると思います。

また、相手のことを思いながら便せんやはがきを選ぶのも楽しいものです。
受け取る側も、「あの人らしいな」と嬉しくなります。

かつて祖母とはよく手紙のやりとりをしたものですが、
そのとき嬉しかったのは切手です。

便せんや封筒はシンプル。
でも、様々な記念切手が貼られているのを見ては、祖母らしいと感じたのを覚えています。

そしてなんといっても、唐突にポストに届いた手紙やはがきを目にした瞬間のうれしさ!
それを開封するときのドキドキ感……!
たまりません!!

今は筆まめな人がおらず寂しい限りですが、
出来れば折々にはがきだけでも送りたいと思っています。
何もなくても、素敵な絵はがきを見かけたときにはこっそり友人宛に出しています。

なかなか遠方の家族や友人に会えない今だからこそ、
「手書き」の良さ・温かみを感じています。

あなたの手から生み出された文字はあなたにしか書けないのです。
あなたにしか紡げない言葉があるのです。

この記事を読んだあなたにはぜひ、身近な人へ一筆書いてみて欲しいと思います。


✨今日も、最後まで読んでくれてありがとうございます✨
✨いつでも自由に、創造的に、共に生きていきましょう!✨

よろしければ、スキ💕&フォロー&ほかの記事も読んでみてね!
コメント(感想)📝大歓迎! 一言でも、励みになります!
あなたに寄り添う、いろうたのオススメ記事はこちら↓

🔳自己紹介

🔳いろうたの記事 サイトマップ

🔳過去に書いた、完結小説あらすじ

🔳いろうたの「書くこと」へのこだわり(マガジン)

ストア(ミンネ)にて「自分ほめアート」販売中です

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

いつも最後まで読んでくださって感謝です💖私の気づきや考え方に共感したという方は他の方へどんどんシェア&拡散してください💕たくさんの方に読んでもらうのが何よりのサポートです🥰スキ&コメント&フォローもぜひ💖内気な性格ですが、あなたの突撃は大歓迎😆よろしくお願いします💖