見出し画像

【生き方】目標達成型と天命追及型

こんばんは、あんぼです。

ある本を読んでいたら、人間の進化には二通りあると書いてあった。

① 目標達成型:夢や目標を定めて、そこに向けて邁進するタイプ
② 天命追及型:目の前の問題・課題を一つずつ、自分の持つ最大限の力でクリアし、次の扉が開かれて新しいステージへ行くタイプ

間違いなく私は②の人間。

「Yくん(親が離婚・再婚する前までのLast Name)には夢はないのか?」

よく教科書のように先生や会社の上司・先輩から言われてずっと劣等感を感じていたが、この天命追及型という言葉に救われた。

というのも、私が13歳から15歳の間にいろんなことが重なった。

父親のDV(階段の上から突き落とされたり、髪をライターで燃やされたり、たっぷりの水の洗面所の中に顔を突っ込まれたり・・・あまり笑って言えない😅)、両親の離婚、父親から母親への暴力、それを子供がいれば手を出さないというルールで離婚後も夜中まで口論の際に階段の下三段目から座って見て聞いていたこと(兄貴、弟は寝ていたw)、父方の数店舗あった酒屋の倒産(スーパーマーケットとは別事業)※詐欺被害により数千万円だまし取られる、責任をとって父の自殺未遂(タイヤがパンクして車は大破、崖っぷちで助かる)、死ねなかった後の悲惨な姿の帰宅、母親の子宮がん(子供には知らせず後で知る)、その父から離れるために引っ越しを支援してくれた祖父の死(十二指腸潰瘍から全身転移。最後は武士のように体中の管を抜いて「いくぞ!」と吐血して逝った)、転校、いじめ、、、。

そんな家庭環境と無力でやるせない自分から逃げ出すように、私は自給自足、全寮制の山形の高校へ行った。

そう、私の人生は「逃げ」から始まった。

今ではよく自覚している。

なので、人生に目標を持つとかそんな余裕がなかったというと語弊があるかもしれないが、今を生きることに精一杯だった。

天命追及!今を120%生きていたら、次の扉が見つかるはず。

そう思って全力疾走してきたらたくさんのいい人に出会えてきた。

きっとそれが私の宝物

なのですべての過去に感謝しかない😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?