見出し画像

【初心者プログラミング学習プログラミングスクール1日目】

#ショートトーク

さてこれまではProgateなどを利用して独学でプログラミングを学んできましたが、今日からはいよいよプログラミングスクールで本腰いれてがんばっていきます!

もちろん学んだ内容をめちゃくちゃ詳細にここに書いていくのはよろしくないことなのでしませんが、軽く今日はこんなことを学んでいきましたという過程をを書いていこうと思います!

今回自分が参加しているプランがどういうものかと簡単に説明する就職支援が付いた内容で2ヶ月ちょっとのカリキュラムが終わったらそのまま就職活動をする流れです。(正直受講料エグかったです。。。笑)

そのため1日の中での学習時間はかなりつめつめでスパルタに近いですが、怠け者の自分にはここまで短期間でがっつり勉強したほうが長くダラダラするより良いと思ったのでこのプランで良かったです。

というわけでショートトークのくせに前置きが長くなってしまいましたが、早速今日学んだことをアウトプットとしても書いていきます!

#今日行った内容

本日は1日目ということで9時から19時の間でどのように進めていくか今後の流れとPCの初期設定、環境構築をした後にHTML&CSSの基本を固めていきました。そして19時から22時は任意で自学習です。休んでもいいし、引き続き勉強してもよいという感じです。(じぶんはもちろん勉強しました。。みんなに置いてかれたくない。。。。(笑))

1日目を終えたしょーーーーーじきな感想は

やっぱりボリューミーーーーー!!という感じです笑笑

1日の中で行う学習量は短期間のためかなり覚悟はしてましたがやはりすごいですよ笑

ですが想像以上というわけではなく多分このくらい厳しいだろうなという予想どうりで寝る間も惜しんで勉強!!!という感じでは決してありません。

受験期間を想像してもらえば分かりやすいと思います。別に自分でサボろうと思えばサボれるし、夜まで頑張ろうと思えば頑張るし、ほんとにやるかやらないかの違いです。がんばった分だけそれなりの結果にはなります!

#今日学んだこと

本日は主にHTML&CSSの基礎です。それぞれの役割や実際に簡単なコードを打ち込んでみてブラウザが正常に作動するかなどProgateでも何度か学習していたので復習した感覚でした。

それとスクールなどに入る前にProgateなど少しでも触れておくのは大事だなぁと痛感しましたね笑 知ってるのと知ってないのとでは周りと差は少しづつ広がってしまう気がします。

#まとめ

さて本日は1日目から大変濃い日を過ごせました!これから少しの間はプログラミング漬けの日々が続くと思いますが、2ヶ月後自分がどのくらい成長しているか楽しみです!!がんばります!!

ご精読ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?