マガジンのカバー画像

世界大会への挑戦 ケーキデザイナー編

78
2023年10月イタリア・ミラノにて開催する世界大会に向けた制作過程
運営しているクリエイター

#カスミソウ

シュガークラフト練習 #42

シュガークラフト練習 #42

今日のシュガークラフト練習は「カスミソウ」

以前作った際は、
「茎の」部分が太く成りすぎて非常に歪な仕上がりになってしまいました、、、。

今回はその点を反省しつつ、
本物に近いカスミソウを目指します。



前回は花と茎を接合するフローラルテープを巻きすぎていた為、太くなりがちでした。

今回はフローラルの使用量を最小限に。

なるべくワイヤーだけの太さで維持しました。

カスミソウは兎に角

もっとみる
シュガークラフト練習 #32

シュガークラフト練習 #32

1週間前に出された最後の課題の発表です!

内容は、以下の2つ。

カスミソウのシュガークラフトを作成。

蝶(模様4種類)の作品。

カスミソウ

花びらひとつひとつの形は、実物に近く仕上がりに作れたように思います!

しかし束ねてみるとやはり、まだカスミソウぽくないですね、、、。

シュガークラフト練習 #30

シュガークラフト練習 #30

「カスミソウ」を練習中。

以前作った「八重桜」と同じ要領で作っていきます。

おしべにあたるの小さい花柱を作ったら、小さい花びらに型抜き。

花びらを3層ほど接着させたのち、カタチを整えます。

ここまでで花ひとつ完成。

「カスミソウ」は、

花が小さい。

たくさん作って始めて「カスミソウ」として見える。

といった理由から単純に、手間暇と体力の消費が著しいです、、、。

シュガークラフト練習 #29

シュガークラフト練習 #29

先日出された課題の1つである、「カスミソウ」を作るために練習をしていきます。

カスミソウは以下のように、
小さく可愛らしい花の集合体です。

よく見ると一つ一つの花びらの数が多く、
以前作った「八重桜」に少し似ています。

ただ、花自体は小さいのでさらに細かく手数の多い作業になりそうです、、、。

早速、合羽橋で買ってきた道具で作り始めます!