見出し画像

人生 色彩(いろいろ)Profile

人生色彩(いろいろ)です。
2020年に退職。2021年、長年働き方の念願であったフリーとなりました。
現在は、主にCanvaデザインとSNSブランディングについて情報発信をしています。
さまざまな失敗を繰り返しながらも人生色彩楽しく生きていけるよ!という実体験も語っていきます。

経歴:
グラフィックデザイナー17年
その間12年間アメリカ移住。デザイナーとして紙媒体、デジタル、映像制作
2015年帰国。マーケティング5年
2020年で退職、2021年独立。
2021年6月、CrowdWorks公式WEBライター検定2級合格

現在:
日々、新しい働き方を模索し、Canva x SNSブランディング(主にPinterest)の魅力にハマる。
iPadで日々好きなことをデザインしながら、Pinterestのこれからの可能性を伝える伝道師として情報発信中。
noteでは、さらにこれまでドタバタだった人生の色彩(いろいろ)についてや、日常思うこと、ライフ一般についても語っていくよ!

人生の3本柱:
こんなことを大切に思いながら、日常を送っています。

1. 経験する
2. 正しく伝える
3. 循環させる

少しデザインから離れていたのですが、離れてみていかに「好き」なのかがわかりました。「好き」で生きる楽しさや充実感をぜひ一緒に体験できたら嬉しいです :)

夢:
アメリカと日本の両生活!
こんな時代、今ではそれもアリエナイ世界ではない、ですよね!
目的地が決まったら、あとは楽しく迷わずとにかく経験して進むのみ。
これから週休3日も普通になる、職業によっては成果主義で休日も自分でマネージできるように自由度がグッと上がると思っています。そんな新しい世界に、自分の「好き」を伝え、記事を見たら誰でも元気になれる社会を目指し、貢献していきます⭐️

Canvaでのデザイン制作について独り言:
Adobe Creative Cloudなどのツールに慣れていると、逆に戸惑うことも多いツールです。が、よくよく使ってみるとなかなかプロ顔負けのツールでは?!という期待と探究心をそそる魅力があります。素材も多く、とくにCanva Proではのメリットには圧倒されますね!

SNSについて独り言:
メジャーなところだと、Twitter、Facebook、Instagram、YouTube、など日本でもかなり普及していますが、個人的な見解で、私は断然Pinterest押しです!使い方についてはnoteでも書いていきますね。

一言で言うと、自分の性格に合っている!ということです。
それぞれのSNSには特徴があります。イイネやフォロワーを数多く集めるもより、自分の興味関心ごと1箇所にを集めて公開するPinterestが性に合っているようです。日本で勢いを増しはじめたが、まさに始めるには最適なタイミング!

最後に:
人生の経験はすべて『資産』になります!
そのまま経験して終わり、でももちろん十分ですが、これからのために是非そのイロイロな経験をまとめ、伝え、循環させていきましょう〜。

わたし色彩も、みなさんから日々たくさん学び、元気をもらっています。
これからも何でもないことを、楽しく情報発信していきます⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?