人生 色彩(いろいろ)

人生いろいろ失敗連続、独身女子。 グラフィックデザイナー17年。カリフォルニア在住1…

人生 色彩(いろいろ)

人生いろいろ失敗連続、独身女子。 グラフィックデザイナー17年。カリフォルニア在住12年。 海外生活から学んだ英語、異文化生活。それをベースに、これからの新しい働き方、生き方を学び語ります。同じ関心がある仲間をnoteで見つけたい :) 国をまたいだ情報発信が目下の目標!

マガジン

  • 人生に役立つ色彩

  • 今日のニュース

    毎日の気になるニュースをpick upし、思いを語るコーナー。 情報に埋もれる毎日の中、関心の高いトピックについてシェアしています。

  • コーヒーあれこれあれこれ

    大好きなコーヒーについて、飲み方を検証したり、2050年問題について考えたりしてみます。 コーヒーに関連した映画、音楽、デザインなども、コーヒーに少しでも関連していれば色々とつぶやいていく予定です!

  • うんちく あれこれ

    「デザイン」「人生」「習慣」についてあれこれとうんちくを語っています。 経験を通して感じたこと、本などで目にするだけで無く、自分で実感して腹落ちし確信したことを綴っていきます!!!

最近の記事

Drip pack coffeeは美味しくない?

こんにちは。人生色彩です。 もしあなたが無類のコーヒー好きだったら、Drip pack coffeeは邪道だと思いますか? 最近、スーパーをはじめ、コーヒーショップやチョコレート専門店などでも気軽に美味しいDrip pack coffeeを購入できる場所が増えています。私も中毒者?とも言えるほど1日中コーヒーを飲んでいる1人ですが、色々なブランドや味を試したく、ほぼパケ買いにも近い形でDrip pack coffeeを楽しんでいます。 しかし残念なことに、周りでは、1人

    • 2022年はカルディコーヒーで幕開け!

      あけましておめでとうございます。人生色彩です。 36年に一度の「五黄の寅」という最強の年。そんな年に因んで、今年もみなさんにとって実り多い年でありますように! さて、新年はやはり毎日欠かせないコーヒーのお話から。 道すがら、お馴染みのコーヒー「カルディ」路面に山積みにされたバッグを見て引き寄せられ、手に取りました。その、6種の味わいが楽しめる「人気ドリップコーヒーセット」のご紹介をします!新年にぴったりの楽しいバラエティパックですよ〜。 セット内容カルディオリジナル巾着

      • 【英語のスペル】 RとL、SとC 悩ましくておもしろい英語

        こんにちは。 今日はアメリカシリコンバレーに住んでいた頃気づいた英語のポイントについて語っています。 アメリカに住んでいた時、英語でなかなか習得できなかったのが、日本人にお馴染みのRとL、そして住んでみて気づいたSとC。 今回は、日本人が間違いやすい2つのスペル、RとL、SとCについて語ってみます。 RとL自分的にはかなり格好良くRとLの発音ができている!と自負していたのですが、いざ文字を書いてみると、聞き馴染みの単語でさえなぜかRとLが逆になる。例えば、おめでとう!を

        • ようやく入れました! WHO IS BANKSY展@天王洲アイル

          2度目正直!閉幕ギリの平日チケットで、ようやく潜入することが出来ました。 8月末から続いた展覧会も東京では昨日が最終日。以降は2022年にかけて名古屋、大阪、郡山、高岡と巡回するようなので、東京で見逃し方は是非ご参考に! 2ヶ月経った11月初めには、来場者数10万人を突破、平日でも100分待ち、していたということからも日本でのBanksy人気度がわかりますよね。 今回は、現在、天王洲アイル寺田倉庫で開催した「WHO IS BANKSY?バンクシーって誰?」展の特徴、良かっ

        Drip pack coffeeは美味しくない?

        マガジン

        • 人生に役立つ色彩
          2本
        • 今日のニュース
          0本
        • コーヒーあれこれあれこれ
          3本
        • デザイン
          6本
        • うんちく あれこれ
          6本

        記事

          コーヒーが好きでたまらない!改めて今日また気づいた話

          こんにちは。人生色彩です。 今日は長年送ってきた人生の中でも、一番付き合いが長いのでは?と言える、愛して止まない「コーヒー」についてつぶやきます。 なぜ好きなのか、どれくらい飲むのか、こだわり、コーヒーのどんなことを語っていきたいか、そして、少しでも共感された方と是非繋がりたい!そんな気持ちでお話しします。 なぜそんなに好きなのか?理由はない。気づいたら毎日飲んでいた。究極な回答ですが、本当の話。 6歳年上の姉が、ブラックコーヒーを飲んでいたのを真似して、中学で飲み始

          コーヒーが好きでたまらない!改めて今日また気づいた話

          完璧な人なんていない。だから、決めたことを1日サボるのはOkay!アクシデントと捉えよう。でも次の日は元に戻して!2日続けると、それが新しい習慣になってしまいます。できるかできないか、それはあなた次第!!!

          完璧な人なんていない。だから、決めたことを1日サボるのはOkay!アクシデントと捉えよう。でも次の日は元に戻して!2日続けると、それが新しい習慣になってしまいます。できるかできないか、それはあなた次第!!!

          「最良の人と出会うには、最初の36.8%をスキップする」早稲田大学教授で確立研究をしている豊泉洋先生の研究結果。(株式会社LIG取材記事より) 既に私は手遅れとわかり、、、泣。お見合いで挑戦しようかな。これからの皆さん!是非参考に-。 https://liginc.co.jp/254529

          「最良の人と出会うには、最初の36.8%をスキップする」早稲田大学教授で確立研究をしている豊泉洋先生の研究結果。(株式会社LIG取材記事より) 既に私は手遅れとわかり、、、泣。お見合いで挑戦しようかな。これからの皆さん!是非参考に-。 https://liginc.co.jp/254529

          Canvaで写真をカスタマイズしてみよう

          ブログの見出し画像やSNS投稿で、自分で撮った写真を投稿する機会も多いと思います。 SNSアプリから直接投稿もできます。が!少しだけ手を加えて、他よりちょっとだけ魅力的な画像を作る方法を紹介します。 自分の画像を使いたい! いい写真を持ってないから、フリー画像で作ってみたい! どちらの場合も、Canvaがあれば自由自在にできますよ。 写真を使うメリット数多く存在するブログ、SNSで、ワンランク上をいく印象的な投稿ができます。 視覚で伝えることができるので、見終わった後

          Canvaで写真をカスタマイズしてみよう

          notenのイベントで、イラストレーターのサタケシュンスケさんライブを視聴しました。作品と生き方が素敵な方です!次回、サタケさんを勝手に紹介する記事を書いてみようと思います! 興味のある方は是非ポートフォリオご覧ください〜 naturalpermanent.com

          notenのイベントで、イラストレーターのサタケシュンスケさんライブを視聴しました。作品と生き方が素敵な方です!次回、サタケさんを勝手に紹介する記事を書いてみようと思います! 興味のある方は是非ポートフォリオご覧ください〜 naturalpermanent.com

          まったくやる気が出ない日には。。。

          今日は珍しく午後からエンジンが完全に止まり、やる気が全く出てこない日でした。天気のせいかな?なんて勝手に環境のせいにしてみましたが。。。 人生、色々な日があります。 人間がAIと違うところ、それは「感情」ですよね。この感情に振り回されてしまうのですが、「感情」は「心の声」です。とても大事なエネルギーの源。この声に毎日しっかり反応して「感情と上手に付き合う方法」を今日はお話しします。 エモーショナル・プラニングこれは、その日やることを「時間」で計画するのではなく、「その日の

          まったくやる気が出ない日には。。。

          モチベーションは下がる日もありますよね。頼りすぎると、下がった日に挫折感を感じ継続中断、なんてことも。人の気持ちは毎日変わります。感情と上手につきあい、そのときの感情で日々プラニングすると、時間を見方にできます! 「エモーショナル・プランニング」で是非チェックしてみて。

          モチベーションは下がる日もありますよね。頼りすぎると、下がった日に挫折感を感じ継続中断、なんてことも。人の気持ちは毎日変わります。感情と上手につきあい、そのときの感情で日々プラニングすると、時間を見方にできます! 「エモーショナル・プランニング」で是非チェックしてみて。

          欲求はすべて他人が満たしてくれるもの。 応援されたければ応援を、幸せになりたかったら相手を幸せに、お金が欲しければ寄付をしてみる、など。自分の欲を満たすだでは、夢は実現は難しい。 毎日飲むコーヒー。コロナで打撃を受けているグアテマラのコーヒー生産者団体にクラウドファンドしました!

          欲求はすべて他人が満たしてくれるもの。 応援されたければ応援を、幸せになりたかったら相手を幸せに、お金が欲しければ寄付をしてみる、など。自分の欲を満たすだでは、夢は実現は難しい。 毎日飲むコーヒー。コロナで打撃を受けているグアテマラのコーヒー生産者団体にクラウドファンドしました!

          考えているだけだと、何も考えていないのと同じ。頭でなく挑戦してみよう。 私も、マンションを買う!と決めて考えてから2ヶ月で購入しました。海外へ住む!と決めて7年かかったけど、言葉もわからず知り合いもゼロで、それでも12年間楽しく住んでました。 「できる」と勝手に決めちゃえばいい!

          考えているだけだと、何も考えていないのと同じ。頭でなく挑戦してみよう。 私も、マンションを買う!と決めて考えてから2ヶ月で購入しました。海外へ住む!と決めて7年かかったけど、言葉もわからず知り合いもゼロで、それでも12年間楽しく住んでました。 「できる」と勝手に決めちゃえばいい!

          小さい頃、「個性」は「変わり者」として扱われ、生きにくい経験をしました。今、ようやく「自由」や「多様性」を受け入れやすい社会になってきました。そうなると、「個性」が成功のポイントになってくるはずです。 自分を信じていきましょう!

          小さい頃、「個性」は「変わり者」として扱われ、生きにくい経験をしました。今、ようやく「自由」や「多様性」を受け入れやすい社会になってきました。そうなると、「個性」が成功のポイントになってくるはずです。 自分を信じていきましょう!

          デザインうんちく#1 「余白もデザインのひとつ」 余白は ・伝えたい情報を際立たせる ・罫線として情報を整理できる ・全体のバランスを取りやすくなる 積極的に余白を使いましょう!

          デザインうんちく#1 「余白もデザインのひとつ」 余白は ・伝えたい情報を際立たせる ・罫線として情報を整理できる ・全体のバランスを取りやすくなる 積極的に余白を使いましょう!

          今日は誕生日でした。noteを途切れず投稿したいので、今日は短めだけどここに投稿!誕生日って、新年と同じように、何か目標を定めたり新しい抱負を誓ったりしませんか?そうやって年2回リセットする時期を意識するっていいですね。今年はnoteで人生のいろいろについても語っていきます!

          今日は誕生日でした。noteを途切れず投稿したいので、今日は短めだけどここに投稿!誕生日って、新年と同じように、何か目標を定めたり新しい抱負を誓ったりしませんか?そうやって年2回リセットする時期を意識するっていいですね。今年はnoteで人生のいろいろについても語っていきます!