見出し画像

【季語マフラー】ちょっと冒険!初破調!

【季語:マフラー、襟巻】

今日はちょっと多めに投句。

マフラーの結びをあれこれデート前

華彩り

マフラーの結び方はいろいろあります。
この結び方次第でファッションが決まったりしますね。
彼と会う前のファッションの肝の小物は拘りたい!
最後に足すマフラーの結び方もあれこれ鏡の前で
念入りにチェックの女の子の様子です。

マフラーの色冒険し羽目外し

華彩り

ファッションでも冬の色調は暗い色、地味な色が多い気がします。
その中でも冒険できるのはやはり小物♪
マフラーの色によって顔周りを明るくかわいらしく見せる効果があります。
マフラーぐらいの面積でちょっと冒険してみませんか?
日常ベーシックな色を選ぶ方はきっとビビッドな色や絶対普段使わない色は
抵抗をもしかしたら感じるかもしれませんが
マフラーで小さな大冒険をして羽目を外してもいいんじゃないかな?

マフラーの目新しきに悟る吾

華彩り

あれ?今日は私がプレゼントしたマフラーをしていないのね。
新しく買ったのかしら?
えっ?それにしてもちょっと彼が選ばなそうな感じのマフラーよね。
どうして?なんで?それをしているの?
もしかして、もしかして、、、いや、認めたくないけど
誰かいるのね、、、。私じゃない誰か、、、。
そんな想像をしてみました。経験談ではありませ~ん。

ビル風や襟巻き立てて隙間なく

華彩り

寒いビル風、一歩外に出たら、襟巻き、マフラーなるべく高く隙間なく。
新庄剛志ビッグボスになっちゃうかな。
あっ、あれは襟巻じゃなく襟だった!

家庭科のマフラー吾の個を出して

華彩り

中学の家庭科の授業でマフラーを編みました。
時間内でできなく、できない時は家で編んで次の授業に備えます。
さて、私はというと苦手なお裁縫全般。この頃から大苦手です。
母は裁縫が大得意です。家に持ち帰っては母に編んで授業に備えました~。
でもね、最後に私の個性を出したいでしょ?
だから、マフラーの端のフリンジを三つ編みにしてみたんだよ。
三つ編みは大得意だから♪
そうしたら、家庭科の先生に「すっごくおかしい!」
「マフラーは良いのに端が変!!何でそこを三つ編みにするの?」って
言われました。
私のせめてもの編み物参加の意志表示と私の個性がその端っこなんだよー!!
先生には母が編んだことはもちろん内緒です☆

しなやかなマフラー頬に夢の中

華彩り

カシミアなど手触り、肌触りの良いマフラーはうっとりします♡
思わず頬にすりすりしたくなりますし、
頬までうずめたくなります。
もううっとり夢の中です。そのまんま眠りに落ちそうな心地よさです。

吾の初恋マフラーのこそばゆさ

華彩り

俳句初心者ですが破調で作ってみました。
いかがでしょうか?
首ってちょっと敏感な方いらっしゃいませんか?
マフラーをすると首がむずむずこちょこちょされているような
そんなくすぐったい感じがすることありませんか?
私はたまにあります。
そんなむずむずこちょこちょくすぐったい、そんな感じが
初恋の何とも言えないくすぐったさと似ているなって。
こそばゆい感じ♡

最初は「初恋とマフラーのこそばゆさ初恋似」と作り
でも「初恋似」がちょっとおかしいかな?と思い
でも、「こそばゆい」感じは外したくないといろいろ思案。
推敲し「吾の初恋マフラーのこそばゆさ」となりました。
破調はインパクトが強いですね。
私はこの破調は推敲前の句より良いと思っていますが
他の方のご意見も伺いたいです。
宜しくお願いします。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?