見出し画像

ビジョンの共有。そして「伝わる」へ

繋がりが大切な時代といわれる今、
店舗としてなにをしなければならないのか。

店舗のコンセプト、お客様に対する思い、
自分達が目指すものはきちんと相手に伝わっていますか?
多くの人を共感させるものになっていますか?

想いの共有
うちは小さいお店だから。個人自営業でやってるしそこまでは
と、もし思われているようであれば是非想いを言葉にし、
見える化する事をお勧めします

ファンの獲得
新型コロナウイルスの影響もあり飲食業界をはじめ
接客が伴う業種は大ダメージです
ですが、そんな大変な時期にもかかわらず声を変えてくれたのは
常連様(ファン)ではないでしょうか?
なんとか生き残ろうと必死になった時に手を差し伸べてくれ、
頑張れよ!と応援してくれるいつものあのお客様が必ずいたはずです

皆様のお店の常連様はきっと
お店のことをよく知ってくれてあなた自身のこともよく知っていて
なぜお店をしているのか?どんな思いがあるのか?
より近い方であれば家族構成や好きなもの、どんな癖があるのか?
まで知ってるのではないでしょうか。

想いが伝わっている。
「だからお店を応援してくれたんです」

いい商品だけでは通用しない
昔はいい商品、いいものを作り出せば
「売れる」と言われてきましたが今の時代は違います
いいものを作ってもどんなに技術があっても伝えなければ、
知らせなければ誰にも見つけてもらえません

どれだけ多くの方に想いやこだわりを伝えることができるのか?
とても重要です。そしてお店の存続にも十分に影響してきます

一発逆転なんてありません。どれだけコツコツと継続してけるか
それがファンになってもらうための唯一の手段です

ではできるだけ多くの方に想いを伝えるためにどうすればいいのか?
その方法として一番有効ですぐできることそれはSNSやHPです。
例えば

・Instagram
・Facebook
・LINE@
・ダイレクトメール
・Googleマイビジネス
・ホームページ
・ブログ

などなどあげればキリがありませんが
じゃあいったいどれを使ったらいいの!?
を次回お伝えしていけたらと思います。


画像1


株式会社IroDori

食を通じて人生に彩りを

「人」「食」の力を最大限に発揮することで
関わるクライアント様、
店舗のお客様はもちろん、
共に働く仲間の人生も彩る。

皆様が希望に満ちたワクワクする瞬間を
提供することが
IroDori.incの価値であり
私たちの目指すビジョンです