見出し画像

今週のワーケーション記事(2024年8月5週目)

こんにちは!日本ワーケーション協会事務局です。

台風10号で各地に浸水被害や交通などにも影響が出ています。みなさまお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
勢力は弱まっているものの、引き続き土砂災害など警戒が必要となります。身の安全を第一に、この週末をお過ごしくださいませ!

それでは、今週のワーケーションニューススタートします🚩

今回は9月・10月のイベント情報が目白押しです!要チェックを👀!

X(旧Twitter)で「#日本ワーケーション協会」をつけてのご意見&ご要望もお待ちしております(*^^*)

今週アップしたニュース

ワーケーションコンシェルジュを新規認定

引用元:ワーケーションコンシェルジュを新規認定 〜共にライフスタイル・働き方の多様化を発信していきます〜

一般社団日本ワーケーション協会ではワーケーション普及ならびに、リモートワークやワーケーションを次世代のワーク&ライフスタイルに定着させることを目指し、2021年5月からワーケーションコンシェルジュ制度を設け、これまで多くの方を認定してきました。

そして今回、新たに9名を認定することと致しました。
皆さんそれぞれ職種やスキルを活かし、ワーケーションを軸に全国、海外を回っています。

現在、新規公認ワーケーションコンシェルジュの紹介ページを作成中です。完成しましたら改めてnoteで紹介しますので乞うご期待!

ワーケーションコンシェルジュアワードの受賞者を決定

引用元:日本ワーケーション協会がコンシェルジュアワードを初開催 Top of ザ・ワーケーションコンシェルジュは長野県立科町の渡邉岳志氏が受賞

先ほどご紹介したワーケーションコンシェルジュ制度。これまで全国で活躍してきた公認ワーケーションコンシェルジュの実績を讃えて、初の「ワーケーションコンシェルジュアワード2024」を開催しました。

日本ワーケーション協会の会員ならびに関係者により事前投票・当日投票にて実施し、各部門ごとに受賞者を決定。

記念すべき第一回目の”TOP of ザ・ワーケーションコンシェルジュ”を受賞したのは、長野県立科町で活躍している渡邉 岳志 氏です。

標高1,500mの白樺高原を拠点にし、新規事業開発やエリアプロモーションを展開。ワーケーション利用者の要望に沿ったプランを最小のやりとり&最速でコーディネートし、これまで延べ1,200名以上の企業合宿型を提案してきました。

他にも”個人型ワーケーションコーディネート部門”や”コワーキングスペース部門”などにも受賞者がいます。
コンシェルジュたちの活躍をぜひご一読くださいませ。

今週のイベント情報

【2024年10月15日~17日】(現地・福島県川内村)ワーケーションDays

引用元:ワーケーションDays in 福島・川内村〜ようこそ、新たなチャレンジが生まれる村へ〜

福島県川内村で初めてのワーケーションDaysを開催!

福島県双葉郡川内村は、阿武隈高地の最高峰「大滝根山」の東斜面に立地し、400m~900mの起伏の多い山岳に囲まれています。総面積の87%が林野であることから、林業や農業(水稲や蕎麦、ブドウ)が盛んです。

そんな自然豊かでのどかな村ですが、東日本大震災および東京電力福島第一原子力発電所事故により、川内村は全村避難を余儀なくされ、一年の間、村の立ち入りは制限されました。避難指示解除となった後でもその影響は大きく、多くの方々が村を離れてしまうことに。

しかし、近年では川内村産のぶどうによるワイン開発や、古民家カフェ、クラフトジン蒸留施設のオープンなど様々なチャレンジを始めている人が増え、移住する方もいらっしゃいます。

こうした動きから、これまでワーケーション文化が存在しなかった川内村で、新たにワーケーションの取り組みを進めていこうとしています。

はじめてのワーケーション企画だからこそ発見と出会いの宝庫ではないでしょうか!興味のある方はぜひご参加を✨

【2024年10月16日】(現地・福島県川内村/オンライン)ワーケーションフォーラム〜新たに動く、福島県の山間部・川内村のこれからを考える〜

引用元:ワーケーションフォーラム in 福島県川内村. 〜新たに動く、福島県の山間部・川内村のこれからを考える〜(オンライン配信あり)

ひとつ前の記事でご紹介した福島県川内村でのワーケーション期間中に開催されるメインイベントです。

当協会代表理事の入江をはじめ、特別顧問の箕浦 龍一氏、公認ワーケーションコンシェルジュの面々が登壇し、近年のワーケーション事情や川内村のこれからについて述べます。

福島県川内村でのワーケーションを参加される方はぜひこちらも(*^^*)!

【2024年9月20日】(東京丸の内)長崎のヒト・モノ・コトと触れ合う交流メインの移住相談会

引用元:長崎のヒト・モノ・コトと触れ合う交流メインの移住相談会 in 東京(長崎友輪家)

「長崎友輪家 (ながさきゆーりんちー) 」が主催する移住相談会が東京丸の内で開催!

長崎友輪家 (ながさきゆーりんちー) とは、長崎県内外の関係人口の創出・拡大を目的に生まれた、 長崎県公式のオンラインコミュニティです。

本イベントはすでに長崎への移住を検討している方や、移住が決定した方だけではなく、「今すぐじゃないけど、いつか都会を離れて移住したいと思っている」「将来の移住先候補を探している」など、”ゆるく移住を考えている”皆様にも楽しんでいただける内容となっています。

当日は長崎市や五島市など4〜5自治体の魅力を、自治体職員やその地にゆかりのある方がご当地の魅力をプレゼン!
ワーケーションやサテライト誘致、移住支援に関する制度の紹介などもあります✨

長崎好きの方の参加もお待ちしております!

【2024年9月6日】(現地・京都上桂)苔香居の竈(おくど)さんでご飯づくり & コワーキング

引用元:苔香居の竈(おくど)さんでご飯づくり & コワーキング / 日帰りワーケーション ~みんたい #28

京都・西山の苔が香る苔香居(たいこうきょ)で「かまど」や「いろり」を使った歴史文化体験&交流イベントが開催されます。

江戸時代中期に建立され、登録有形文化財にもしていされる「山口家住宅 苔香居」は、2019年9月より月1程度開放されており、今回は今なお使われているおくど(かまど)さんで、おいしいご飯を炊く体験ができます。

体験後はコワーキングなど思い思いの時間を過ごせますよ(*^^*)

そして!本イベントには日本ワーケーション協会会員限定の特別割引があります!

学生さんや小学生のお子さまも楽しめますよ✨気になる方はチェックしてみてくださいね!

【2024年9月28日】(現地・福岡今宿)地域の未来を描けるドーナツ人材とは?~地域のこれまでとこれからを語る~

引用元:地域の未来を描けるドーナツ人材ってなんだろう? 〜BBQを囲みながら考えたい!地域のこれまでとこれからをハフハフしながら語ろう【福岡編】

ローカルに注目が集まる昨今でも、エリア内外から多様な方々が集まり、様々なプレイヤーが活躍し、際立った盛り上がりをみせ注目を集める”おもしろい地域”が存在します。
本イベントでは、そうしたエリアの中心で活躍されている「ひと」をテーマに深掘り!

前半はゲストのこれまで様々な地域に関わったご経験から、「ドーナツ人材」について紐解いていきます。後半は会場参加の皆さんから、ご意見や質問をいただきながら議論をしていく予定です。

おもしろい地域のメカニズムに興味がある方やこれから地域に関わろうとしている方は、盛り上げるヒントを見つけられるチャンスですよ✨

【2024年9月5日~7日】(現地・山梨県北杜市)八ヶ岳ワーケーション

引用元:八ヶ岳ワーケーションDays

7月4週目の記事でもご紹介したこちらのイベントがいよいよ来週開催となりましたので再掲します📣

標高1000mの快適な八ヶ岳南麓で、3日間のワーケーションイベントが開催されます。

会場は神社の杜のワーキングプレイス8MATO(やまと)。八ヶ岳南麓、神社の境内に隣接した約2,700坪の広大な敷地にあるコワーキング施設です。

当協会も本イベントを後援。2日目のセミナーでワーケーションの最新トレンドなどについて登壇を予定しています。

ワーケーションの聖地・八ヶ岳でぜひ自然を満喫しながらワーケーションを体験してみませんか?

日本ワーケーション協会とは?

以下2つのビジョンを掲げ、「場所を変えて豊かに働く」ワーケーションが当たり前に選択できる社会を目指す団体です。
・リモートワーク、ワーケーションを
 豊かなワーク&ライフスタイル実現の一環へ
・新たなワーク&ライフスタイルを通した地域共創と輪作り

公式Twitterはこちら
公式HPはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?