マガジンのカバー画像

防災・気象・環境・SDGs

353
防災まちづくりのことや、勉強中の気象に関すること、環境についてのことも書いています。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

学生の皆さんに任せたら、とんでもなく飛躍した件〜志井校区あそぼうさい〜

R4.11.26、北九州市小倉南区の志井小学校にて、子ども達も地域の皆さんも一緒になった『あそぼ…

体験していないことをどう伝えるのか?世代を越えるパブリックヒストリー

昨日、北九州ESD協議会主催によるワークショップが開催されました。 東京大空襲の現実を伝え…

みんなで話せばどんどんアイデアがわいてくる!あそぼうさい新作会議

昨夜、徳力児童館にて、 児童館の指導員の先生たちと、打合せ・会議がありました。 これは、…

"学"-"民"を繋ぐ、"官"であり、"共"の存在

先週土曜日、ハンターで走り終えた後、 『斜面崩壊と雨の降り方の関係に関するシンポジウム』…

平和を繋ぐ、当事者でありたい

ぼくたちNPO法人好きっちゃ北九州では、 ローカルな地域との協働などにより、そのまちに住む人…

SDGsを身近に、自分事と感じるように。〜八幡西区ボランティア講座〜

昨日、北九州市八幡西区のコムシティで、 区社協さんと協働されている『八幡西区ボランティア…

貴船小学校70周年PTA行事『あそぼうさい』みんなで力を寄せ合って

R4.11.12(土) 北九州市小倉北区の貴船小学校で、 PTA主催の記念行事がありました。 夜には、『肝試し』が行われました! 昨日書いた記事で紹介しています。こちらもぜひご覧ください! この70周年事業を企画する段階で、 最初は、『肝試し』と『あそぼうさい』を並行して、夜に行う予定でしたが、 『夜だけだと、来れない家庭もあるのでは?』という懸念から、 昼も!夜も!!両方やろう!!ということになったようです。 つまり、 昼にあそぼうさい! 夜に肝試し!! というダブル

小学生100人!1時間で『あそぼうさい』!!

昨日、北九州市門司区の松ヶ江南小学校の家庭教育学級として『あそぼうさい』を実施しました。…

稼ぎ頭『キラーコンテンツ』があると良い。パレートの法則もふまえ。

おはようごうざいます。 今日も明日も『あそぼうさい』です。 この二日間で200人ぐらいの子ど…

大学生の眼差しに、負けてられない!と感じた。ぼくが一番刺激を受けた講義。

福岡市にある福岡大学で講義をさせていただきました。 毎年、1時限の講義枠をいただき、お話…

子ども達が楽しめるイベントで!まちの賑わいと一体感〜防災を共通項に〜

昨日、北九州市小倉南区の吉田校区にて、 『吉田ふれあい防災フェス』が開催されました。 ぼ…

『女性参画推進講座』で学んだ、オヤジとしてもっと学びたくなったこと!

R4.10.29 北九州市小倉北区のムーブで、 『様々な分野での女性参画推進講座』が開催され、 「…

初めて開催したワンヘルスフェスタは、とってもワンダフルだった!!

昨日、11月3日、平和と文化の日、 秋晴れの好天に恵まれて、 大、大、大盛況で、ワンヘルスフ…

11月3日は『平和と文化の日』って思おう。由来について簡単に解説!

おはようございます。 今日は、11月3日、嬉しい嬉しい祝日で、『文化の日』ですよね! 『晴れの特異日』とも言われ、一年の中でも、高確率で晴れになると言われています。 文化の日&晴れ!ということで、秋晴れのもと、各種イベントも実施されているのではないでしょうか。 文化祭や学園祭もこのシーズンが多いですよね。 さて、ぼくたちが、子どもの頃から慣れ親しんだ、この嬉しい祝日ですが、『文化の日って何?』という疑問が急にわいてきましたので、学んだ限りをアウトプットしてみます!!