見出し画像

8月2日(日) ~シュンのひみつ日記

 今日は公民館で、のこのしま未来会議だ。夏と冬の二回、島の人がたくさん集まってあれこれ話し合うんだけど、イノシシをどうするとか、よそから引っ越してくる人をどうするとか、それにはあんまりきょうみはない。

 けど今日はとくべつだ。プロジェクターを使って、みんなの前で、ぼくの作った映画が上映されるから。野中のジジイがいないのはいつものことだけど、せっかくの水無瀬カントクデビューなのに、ユイは来なかった。まあいいや。

 ぼくの『ダイヤルMば回しすぎ』は大うけだった。ゾンビのザコ兄が落とし穴に落ちたり、キンタマをぶつけたりすると、みんな大笑い。ぶつける時に仏だんの「ちーん」の音を入れたのが良かった。
 みんなで同じものをみて笑うって、最高やん。カントクって最高やん。

画像1

 上映が終わると、はくしゅがおきた。みんなが、ぼくとタケちゃんとノブにはくしゅをした。このときのはくしゅはぜっっったいに忘れない。
「いやー、シュンにこげな才能のあったとはなあ。さすが映画研究部長の息子やな」
 父ちゃんと同じ漁師の嶋村さんが言った。映画研究部って? 映画を研究? 父ちゃんがそれを聞いてうれしそうだったので、ぼくもうれしくなって、
「ぼく、映画カントクになる!」
 と言ったら、みんなが「おー」と言った。
「がんばれよシュン。能古島から未来のきょしょうが出たら、すごかことばい」
 海鮮料理の店「ざっこ」の松原さんが言った。
 きょしょう、って何だろうって辞書で調べたら、
・その方面、特に芸術の分野で際立ってすぐれた人
 だって。おお、巨匠!

 そしたら嶋村さんが、
「ばってん、シュンは漁師ばつがないかんめえもん」
 と言った。ぼくは長男なので家をつがないといけない。さっきはちょうしに乗ってしまったけど、ぼくは漁師になる。漁師にしかならん。そしたら、さっきまで笑っていた父ちゃんが、まじめな顔で言った。
「いやー、そげな時代でもなかろうもん」
 あれ? 漁師にならんでもいいってこと? ぼく、きたいされてないのかな。やっぱり父ちゃん、あのこと知ってるのかな。

 とか考えてたら、鈴木のおばちゃんがユイのことを言い出した。
「けど、あのかわいらしい子、誰ね? 金ぱつの」
 みかん畑の立花のおばちゃんも、
「ああ、おったねえ。チラチラうつっとった」
 と言った。すると他のみんなも知ってたみたいで、「そういえば昨日見たばい」とか「西の浜で見た」とか「お人形さんごたった」とか言い出した。

 ちょうどいいやと思って、説明しようとしたら、鈴木のおばちゃんが変なことを言い出した。
「見知らん外人さんが住み着いとうってのも、あんま気持ちのいい話やないねえ」
 何でそんな風に思うんだろう。他のおばちゃんとかも、
「野中さんとこのアトリエに出入りしよるみたいやけど、関係あるっちゃろか」
「あの人、付き合い悪かもんねえ。おかげでなんも分からん」
 野中のジジイのせいでユイまで変に思われてる。
「シュン、なんもせめようっちゃなかとぞ。気になるけん、聞きようったい」
 嶋村さんまでそんなことを言い出した。

 島の人たちっていつもはいい人だけど、よそものの話になるとこんな感じになる。よそから来て朝まで浜でさわぐやつらもそりゃいるけど、ユイはそんなんじゃない。よそものなんかじゃない。
 でも急に説明するのがめんどくさくなったので、
「天神でスカウトした。それでいいやろ?」
 そしたらもっと変な感じになった。
「シュン。テキトーなこと言うちゃいけん」
 じゃあ何て言えばいいんだ。何年住んだら島の人になれるんだ。
「いいやん別に。みんなだって原始時代からここ住んどうわけやないっちゃけん」
 みんなびっくりした顔をした。そしたら、ずっとだまっていた母ちゃんが、立ち上がって言った。
「すんませんもう、ホントこの子は。へりくつばっか言ってから」
 何であやまるのか分からん。ぼくが悪いの?
 だいたい何でユイは来てないんだ。いないからややこしいんだ。
「ああもう! 連れて来ればいいっちゃろ!」
 ぼくは走って外に出ていった。

 ユイは公民館を出てすぐの門のところにいた。
「何やお前、おったとや?」
「うん……」
 ずっとここで入ろうかどうか迷ってたらしい。ぼくはユイの手をつかんで戻ろうとした。
「入るぜ」
 でもユイは足をふんばって動かない。雨の日に散歩をいやがるゲンみたいだ。
「来いって!」
「行かんって」
 何でかさっぱり分からん。
「みんなの前で自己紹介すればいいだけやろうが」
「何でそんなことせないけんとよ」
 どう言えばいいかなと思って、少し考えて、
「知らんところでなんやかんや言われてもいいとや?」
 そう言うとユイはだまったので、ぼくもひっぱるのをやめた。自分でもいいことを言ったと思う。これで来てくれるかと思ったら、大きな声でユイがさけんだ。
「みんな私のこと変な目で見るっちゃろ、どうせ!」
 その声で中からみんながぞろぞろ出てきた。「あー、あの子!」とか「かわいかー」「ねえ、名前は?」とか言う声がした。そっちに気を取られていると、ユイはぼくの手をぱっとほどいて走り出した。ジジイのアトリエに続く坂道だ。
「待てって、もう!」

 ぼくはユイを追いかけた。ユイは意外と足が早い。やっと追いついたと思ったら、アトリエの門をバターンと閉められた。おくからジジイのサンダルの音がしたので、ぼくはあきらめて帰った。

 坂道をくだりながら、ユイの気持ちを考えた。何でみんなの前に出るのがいやなんだろう。ぼくがスカウトした女優なのに。さっぱり分からん。

最初からよむ
明日のにっき

よろしければサポートをお願いします。取材旅行等、今後の作品をより良いものにするための費用に充てたいと思います。