マガジンのカバー画像

税務QAコーナー

561
税務上のお悩み事項についてQ&A形式でご案内しております。
運営しているクリエイター

#個人事業主

Q&A 「健康診断(個人)経費計上」

Q 私は個人事業主で、昨日健康診断を受けてきました。
  費用は1万円でした。経費として計上することは可能でしょうか?

A 経費にはできません。
 しかし、家族以外の従業員を雇用している場合、
 従業員にかかる健康診断費用は経費計上できます。

Q&A インボイスに個人名の記載も必要?

Q.個人事業主です。
請求書を発行する際には屋号と住所と電話番号のみ記載しております。
インボイス制度開始後は、インボイス発行事業者になる予定です。
私の個人名の記載も必要でしょうか。

A.住所や電話番号などから事業者を特定できれば個人名はなくても問題ありません。

Q 人間ドック

Q 個人事業主です。人間ドックを受けたのですが、医療費控除の対象となりますか?

A 原則としてなりません。 個人事業主の方は自己負担で人間ドックを受けなければなりません。 また、原則医療費控除も対象外となり、重大な病気が見つかった場合は対象となることもあります。  国税庁:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1122_q

もっとみる

予定納税

Q 個人事業主の予定納税とはなんですか。

A.予定納税基準額が15万円以上である場合、その年の所得税および復興特別所得税の一部をあらかじめ納付するという制度があります。この制度を予定納税といいます。

詳しくはこちらを御覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2040.htm

個人事業主 一括償却資産は任意償却?強制償却?

Q.個人事業主です。
一括償却資産は任意償却・強制償却どちらですか。

A.強制償却です。
所得税の個人の判断による裁量の余地はありません。ですので、3年間で均等償却することになります。