税理士法人 入江会計事務所

神戸と東京都港区にある税理士法人です。 会社設立や法人成り、創業融資にご関心がありまし…

税理士法人 入江会計事務所

神戸と東京都港区にある税理士法人です。 会社設立や法人成り、創業融資にご関心がありましたらぜひ弊所へお問い合わせください。 https://irie-office.com/

最近の記事

個人事業主と繰延資産

Q.個人事業主です。   従来より自宅の一部を個人事業の事務所として使用していて、毎月の家   賃の20%を事業所得の必要経費として計上しています。   先日契約更新があり、更新料として25万円支払しました。 この会計処理について、25万円の20%相当額は5万円なので20万 円未満となりますが、支出時に全額費用として処理することは可能でし ょうか? A.繰延資産は支出した金額が20万円未満の場合に、

    • 繰延資産の費用処理の方法

      Q.繰延資産はどのように費用処理されるのか教えてください。 A.繰延資産を費用処理する方法としては均等償却と任意償却(一時償却)   の2種類あります。ただし、支出した金額が20万円未満の繰延資産は   全額支出時の費用とすることも税法上認められています。   ①均等償却…均等償却とは、繰延資産として処理された金額を定められ           た期間で均等に費用処理していく方法です。定められた期 間で毎

      • 繰延資産の種類

        Q.繰延資産って具体的にどのようなものがあるか教えてください。 A.繰延資産には会社法における「会計上の繰延資産」と税法における   「税務上の繰延資産」があります。    【会計上の繰延資産の例】   ・創立費…会社設立のために支出した費用   ・開業費…会社の設立から実際に事業を開始するまでの間に支出した        費用   ・株式交付費…新株の発行や自己株式の処分のために支出した費用   ・社債発行費…社債の発行や新株予約権の発行のために支出した

        • 繰延資産ってナニ?

          Q.今日、会計事務所の人とお話したのですが、その際に「繰延資産」   という言葉が出てきて、その意味がよく分からないままに話を聴い   ていました。   この「繰延資産」って何か教えてください。 A.繰延資産とは企業や個人事業主が支出した費用のうち、その支出に   よる効果が1年以上に及ぶものをいいます。繰延資産は本来、費用   に分類・処理されるものですが、将来にわたって効果があることか   ら、一時的に資産として計上することが認められています。

        マガジン

        • 税務QAコーナー
          586本

        記事

          タダモノではない校歌

          税理士法人 入江会計事務所の北村です。 7月、いよいよ本格的な夏が到来しました。 この頃になると高校野球の地方予選が始まり、夏の甲子園に向けて盛り上 がっていきます。野球好きの自分にとってはワクワクする時期です。 高校野球では試合終了後、試合に勝った学校の校歌が流れますが、そこで 前代未聞の校歌が流れ、話題になりました。和歌山県にある和歌山南陵高 校という学校が和歌山県予選の初戦を突破し、試合終了後に校歌が流れま したが、その校歌がなんと…レゲエ!!歌詞もい

          日本政策金融公庫の創業融資が変わっていた!

          税理士法人 入江会計事務所の北村です。 新たに事業を開始する際には融資を検討することが多いと思いますが、 今年の4月から日本政策金融公庫(国金)の起業または開業時の融資に ついて変更がありました。 これまで日本政策金融公庫での起業時・開業時の融資には新創業融資、 新規開業資金の2種類がありましたが、今年3月をもって新創業融資が 廃止され、新規開業資金に一本化されました。 さらに、新規開業資金に は通常のものと女性・若者/シニア向けの2種類ありましたが、4月か

          日本政策金融公庫の創業融資が変わっていた!

          「礼金」

          Q 賃貸物件を借りたときに初期費用として礼金も払いました。  この礼金は出ていくとき、返金されるものでしょうか? A 返金はされません。  礼金とは、大家さんに貸してくれたお礼として渡すお金です。

          「リサイクル預託金」

          Q 車両を購入したときに支払うリサイクル預託金ですが、  車両を売却したときに返金されますか? A 廃棄費用ですので、売却したときは、返金されます。  2005年から施行された自動車リサイクル法で始まった制度です。  廃車後の解体によって出る廃棄物の処理に必要な費用を、  車両の購入時に所有者が負担します。

          Q.決算月を変更したときの基準期間

          Q.決算月を変更することになりました。消費税の基準期間はどのように考えますか? A.消費税の基準期間は原則として「前々事業年度」が基準期間となります。事業年度の変更によって前々事業年度が1年未満となった場合には、その事業年度の開始の日の2年前の前日から1年を経過する日までに開始した各事業年度を合わせた期間となります。 基準期間が1年に満たない場合、あるいは1年を超える場合には課税売上高を1年分に換算して納税義務の有無や簡易課税の適用可否を判断します。

          Q.決算月を変更したときの基準期間

          Q.確定申告とワンストップ制度 ふるさと納税の違いは

          Q.ふるさと納税を行いました。確定申告とワンストップ制度の違いはなんですか? A.確定申告を行った場合はふるさと納税の寄付額が所得税と住民税から控除されるのに対して、ワンストップ制度を利用した場合には、住民税のみから控除されます。 控除額は基本的にはどちらでも同じですが、確定申告で住宅ローン控除や医療費控除を受ける場合には、ふるさと納税額の自己負担額が増える可能性があります。

          Q.確定申告とワンストップ制度 ふるさと納税の違いは

          Q,ふるさと納税のワンストップ制度とは

          Q.ふるさと納税のワンストップ制度について教えてください。 A.ワンストップ制度は、確定申告をする必要のない人で、5自治体以内の寄付の場合に利用することができます。 ワンストップ制度を利用した場合、ふるさと納税額から2000円を差し引いた金額全額(控除限度額まで)が住民税から税額控除されます。 ただし、給与所得以外の所得があり確定申告が必要な場合や、医療費控除・住宅ローン控除のために確定申告を行った場合にはワンストップ制度が無効になるので注意が必要です。 ワンストップ

          Q,ふるさと納税のワンストップ制度とは

          Qふるさと納税の控除限度額

          Q.ふるさと納税の利用を考えています。控除の限度額はどのように計算しますか? A.ふるさと納税の控除額は所得税からの控除と住民税からの控除に分けられます。 所得税の控除額は【(ふるさと納税額ー2,000円)×所得税率】 住民税の控除額は 基本分【(ふるさと納税額ー2,000円)×10%】 特例分【(ふるさと納税額ー2,000円×(100%ー10%ー所得税率)】 の合計で決まります。 なお特例分の控除限度額は住民税所得割額の20%となっており、これを超える場合には

          Qふるさと納税の控除限度額

          テレビのイヤホン

          最近全くテレビを見なくなりました。夜に寝ている子供を起こさないようにテレビをつけなくなったのですが、もともとテレビをそこまで観ていなかったというのもあります。しかし、ネットニュースだけだと情報が偏るため、テレビにつなぐイヤホンと3メートルのイヤホン用延長コードを購入しました。すると、イヤホンが片耳からしか音が聞こえない・・・。原因を調べるとテレビが古すぎるので変換アダプタが必要だとわかりました。17年前に購入したテレビなので、そろそろ買い替え時なのかもしれません。とはいえ、片

          ふるさと納税のポイント禁止

          7月9日に楽天グループは、総務省が告示したふるさと納税へのポイント付与禁止に対する反対署名が100万件を超えたと発表しました。楽天市場スーパーセールや買い回りと、ふるさと納税を併用することにより楽天ポイントが貯まりやすかったこともあり、楽天でのふるさと納税は人気がありました。今回のポイント付与禁止のニュースには、楽天ユーザーはもちろんのこと、他の媒体でポイントを集めていた方々もがっかりしているようです。それに対し、松本総務相は「ふるさと納税は、返礼品目当てではなく寄付金の使い

          ふるさと納税のポイント禁止

          フリマアプリの仕入税額控除

          Q:フリマアプリにより仕入を行った場合、仕入先が適格請求書発行事業者の場合は仕入税額控除を受けられますか。 A:この場合、仕入税額控除を受けるには仕入先から適格請求書(適格簡易請求書でも可)を受け取り保存しておく必要があります。 参考:0024004-026.pdf (nta.go.jp)

          フリマアプリの仕入税額控除

          フリマアプリの仕入税額控除

          Q: 国税庁のインボイスQ&Aを見ましたが、古物商許可を取得していない事業者がフリマアプリで仕入税額控除を受けるには何をすればよいか、いまいちわかりません。 A:フリマアプリで仕入税額控除を適用するには以下の3点に注意しましょう。 ①令和5年10月1日以降の取引であること。  令和5年10月1日~令和8年9月30日まで・・・80%経過措置  令和8年10月1日~令和11年9月30日まで・・・50%経過措置 ②フリマアプリの取引画面・請求書などをダウンロードして保存しておくこと

          フリマアプリの仕入税額控除