見出し画像

記事紹介 2021年11月前半

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今回はですね、
記事について
紹介する記事の第49弾です。

数が増えてきたので
マガジンにまとめました。

僕ね、noteでの投稿をはじめて
丸2年以上が経つんですけど、

毎日書いてますから
総記事数が900本を突破しまして

だんだん自分が
何を書いて
何を書いていないのか
収拾がつかなくなってきたんですね。

最近は新規読者の方も増えてきまして
非常に嬉しい限りなんですけども

改めてね、
一つ一つの記事の内容を
説明していきたいなと思いまして

今回も筆を執った次第でございます。

900本以上あるんで
相当時間はかかるんですけど

新規の方にも
昔の記事を沢山読んでいただきたいので

地道に続けていこうと思います。

どうか最後までお付き合いくださいませ。

今回が第49弾ということで

2021年11月前半に書いた記事、
495本目から504本目までを
一気に紹介していきたいと思います。

初期の記事は
⭐️もついていないので
随時つけていこうと思います。

文体に関しては
初期と今で全く違うのですが
これはさすがに一つ一つ直していくわけには
いかないので
適度に加筆、誤字修正を加えつつ
投稿し直します。

それではスタートです。




495
カップラーメン 時間

これはカップラーメンを作る時の
時間管理について書いた記事ですね。

色んな派閥があって
僕と同じタイプの人いたら
嬉しいですね。




496
コインランドリー 3

コインランドリーに関する出来事を
書いた記事の第3弾ですね。

6月が来たらまた
コインランドリーの時期になりますね。




497
夕方5時のチャイム

夕方5時になると
「良い子の皆さんはそろそろお家に
帰りましょう」
みたいなアナウンスがされる地域って
あるでしょ

僕が今住んでいる地域もそうなんですけど

それについて書いた記事です。




498
米炊き

小学校の頃
家庭科の授業で
お米を炊いた時の出来事を書いた記事です。

普通の授業は全然覚えてないのに
こんなんは覚えてるもんですね




499
コンビニを欺く男

世の中にはね、
「コンビニを欺く男」というのが
存在しているんですよ。

それについて書いた記事です。




500
鶏肉店 2

今住んでいる家の近くに
昔からある鶏肉屋さんがあるんですね。

そこに行った時の出来事を書いた記事の
第2弾です。




501
500本突破

これは500本突破時までの
noteについてまとめたものですね。

今までで最長の記事です。




502
人殴れそうな焼きいも

これはこの時期にあった出来事を
書いた記事ですね。

親子の話です。




503
懐メロと言わないで

これはこの時期に
僕がバイトしているコンビニで
起こった出来事を書いた記事ですね。




504
薬局 ジェネリック

マニュアルでガッチガチになっているせいで
やり取りが上手くいかない事って
ありますよね。

そういう記事です。




はい、今日はここまでです。

1本ずつ修正していったんで
読みやすくなっていると思います。

基本的に順番は気にすること無く
どの記事から読んでいただいても
支障ないので
気になった記事から
是非お読みください。

ここまで読んでくださった皆様
ありがとうございました。

ではまた明日!

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊