見出し画像

逆ギレ

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき
ありがとうございます。

僕ね、今コンビニと
トンカツ屋さんでアルバイトを
してるんですけども

最近ね、
もうバイトの話ばっかり書いてしまってる事に
気がつきまして

今年入って
昨日までで19本の記事を
投稿してるんですけども

うち8本がバイトに関する記事という事で


これはちょっと偏りすぎだなと

あまりにも
最近起こったバイト関連の出来事とか
書きすぎてるんでね


今日はちょっと趣向を変えてですね


最近思い出した、

昔のアルバイトでの出来事
書いていきます。


あれはね、
たしか2、3年前ですかね

僕が大学3回生か4回生の時です。

僕、1回生の時から京都にある
居酒屋でアルバイトをしてまして

5回生まで働かせてもらったんですけど

あんまりシフトには出れてなくてですね

でも、年数は重ねてるから
後輩は沢山できて
先輩はどんどん卒業していきはって

みたいな時期ですわ


久しぶりにシフトに入りましたら

2個下か3個下の後輩と
ペアになって働く事になったんですね。


居酒屋のバイトってね
経験者の方やったら
知ってはると思うんですけど

まあ大きく分けたら
ホールかキッチンですよね

で、その時の僕たちの持ち場が

間に存在している
ドリンカーみたいなポジションでして

ドリンクを入れて
ホールの方に渡したり

キッチンから
完成した料理を受け取って
ホールに渡したり

ホールから返ってきた、
お客さんが食べ終わった皿や
飲み終わったグラスを
洗ったり

そういう持ち場についてたんですね。


それらの作業を
その後輩と2人で手分けしてやることに
なりまして

その子新人だったんですけど


ある程度教えながら
一緒にやるわけですよ。


で、さっき言ったように
僕その時
久しぶりにシフト入ったんですけど

そんなド後輩新人と一緒に働いて
なんか聞かれてね

「ごめん。俺も久しぶりやからわからへんわ
他の人に聞いて」

なんて言うわけにはいかないわけですよ。

だからある程度
身構えながらというか

ちょっといつもと違う
気合い入れながら
過ごしてましたら

その後輩の子が
洗い物をしてたんですけど

排水溝の部分が詰まってしまって

水が溢れ出したんですね。


で、これね
あるあるなんですね。


食べ残しとかが
どんどん蓄積していって
詰まるから
頻繁に捨てないといけないんですよ。

詰まってから直してたら
時間食うんで


だからその事を説明しながら

詰まりを直してね

で、そこから数時間経って


パッて見たら
また詰まってたんですね。


だから、

「あ、これ詰まってるわ。
この状態なったらどんどん
水溢れてくるから
捨てなあかんねん」

ってね

もう1回説明しまして


で、その日は時間が来たんで
上がったんですよ。


そこから数日経った時ですかね

その日もたまたま

その後輩の子と同じ持ち場を
任されまして

他の先輩に色々教えてもらったのか
前回よりも
スムーズに
仕事が進んでいたんですけど


パッて見たらね


また詰まってたんですね。


え!?

ってなりまして

これはちょっとさすがに
言わなあかんなと

合計3回目ですからね

だから僕ね、

「いやこれ詰まってるわ
詰まる前に捨てなあかんのよ。
前言うたやろ?」

ってね

今までよりもちょっと強めに言ったんですね。


強く言いたくなかったんですけど

3回目ですからね

ちょっとだけ

ほんのちょっとだけ
強めに言ったんですね。


そしたら

「そうですよねぇ」

みたいなん返ってきて


あれ?
と思いまして


これはちょっと返答としてはおかしいぞと

もしね、
これうっかりミスだとしたら

「あぁ!すいません!
次から気つけます!」

とかじゃないですか


なんかね、
うっかりミスの返答では無かったんですよ。


で、ちょっと考えまして

ははーん、さてはこいつ
生ゴミ触るのが嫌なんやな

という結論に辿り着きまして

「手で触るのが嫌なんか?」

って聞いたら
無言だったんですけど

その時の表情がね、

どんなYESよりも
YESだったんですよ。


めっちゃ気持ちわかるんですよ。


多分軽く潔癖症だったんでしょうね


飲食はじめたてで
慣れないことばかりで

で、やれって言われたこと
素直にやってたけど

どうしようもなく嫌な事を
やれと言われて

出来なかったんでしょうね


だから僕ね、

気持ちわかると

みんな最初はそうやと


僕も飲食のバイトするまで
他人の食べた後の食器なんか
洗った事無かったですし

バイトだからやるわけで
出来ればやりたく無かったんですね。

でも、それも段々慣れてくると

この表現が合ってるのかは
わからないですけど

感覚が麻痺してくるんだと

最初は嫌だったけど
何回もやってたら
なんとも思わなくなると

そう説明して

詰まりを直してあげたんですね。


無理強いするのは嫌でしたし
僕の立場で
無理強いする権利は無いと思ったわけですよ。

そしたら

「すいません」

って小さく呟かれまして

まあその後輩も
数ヶ月後には平気で
してるんやろなぁ

なんて考えながら
その日のシフトが
終わりまして


で、また数週間後ですかね


久しぶりにバイト入ったら
またその後輩と
同じポジションだったんですよ。


そもそもね、
僕5年間このポジションか
キッチンしかしてなかったんですね。

ホールほぼやったことないんで

同じ人間と一緒になる確率は高いんですよ。


で、まあ普通に働いてましたら

ある光景を目にしまして


その後輩がね、
自分の手で
詰まりを直していたんですよ。


え!?

ってなりまして



自分で直してるやん!


別にね、
僕が何を教えたわけでもないんで

そんな驚くことでもないんですけど

3回中3回自分で直してなかった人間が
急に直したらビックリするというか

ちょっと感動すら覚えたわけですよ。

だから僕思わずね

その後輩の背中叩いて

「おい!お前自分で直してるやんけ!
やるやん!」

って微笑みながら言ったんですね。


そしたらその後輩がね、

「時給発生してますからね!!!」

って
今までに聞いたことない
怒気で言ってきまして


え、そんな逆ギレあります?


逆ギレというか

僕キレてないんで

逆ギレですら
ないかもしれないですけど


そんな言われ方あります?


ていうか3回中3回僕が直してる間も
彼の時給は発生してましたからね


しかも僕その時
歴だけでいうたら
25人くらいいるバイトの中でも
2番目に長かったですからね

ド先輩ですよ?


驚きすぎて

「そうかぁ…」

としか言えなかったですね。




ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊