見出し画像

ジャストサイズメニュー

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を五段階で評価しています)

皆さんは
餃子の王将に行ったことはあるだろうか。


おそらく何度もあるだろう。


僕もよく行く。


一人暮らしの大学生にとって
学生街の王将の
オリジナル定食メニューは
本当に助かる。

安い値段で
クオリティーが高く
美味しい中華料理を
お腹いっぱい食べることができるのだ。


本当にたくさんの定食メニューに
お世話になった。


しかし最近の
僕は2ヶ月ほど前
23歳になり、
大量の料理を食べることが
困難になってきた。


なので最近、王将に行くと
僕はあるメニューを頼む。


ジャストサイズメニューだ。


これは簡単にいうと
普通の1人前よりも
少し小さいメニューのことで

例えば餃子なら3個
唐揚げでも3個
という風に
1人だと1人前は食べきれないし
いろいろな種類を
食べたいという時に活躍してくれるのだ。

ジャストサイズメニューの
特徴を簡潔に一言で言うと


最高


これが本当に最高なのだ。


少し高くなってしまうが
いろいろ頼んで
自分自身のオリジナル定食を
作ることもできる。

僕のオススメは
餃子のジャストサイズメニューと
唐揚げのジャストサイズメニューと
麻婆豆腐のジャストサイズメニューと
瓶ビール


最高の完成

これがたまらない。


何回も頼んでしまう。

1週間ほど前も
王将に行き、このメニューを頼んだ。


食べる

最高


これは決して

餃子の王将さんに対して
媚を売っているわけではない

ただただ最高という感想しか浮かばない。

そんな至福のときを過ごす中で
1つ疑問が湧き起こった。



ジャストサイズメニュー?


本当にそのネーミングで
あっているのだろうか


そもそもジャストサイズ
というのは
どういう意味だろう

ネットで検索すると

丁度良いサイズ
ぴったりのサイズ

と出てきた。


丁度良い?

ぴったり?

何やなんや


ほんなら何や


王将側はこのサイズが
丁度と思ってるってこと?


普通の1人前は
多いと思ってるんや


ほなこの長い歴史を誇る
今までのサイズは
間違っているとしたってこと?


それはちょっと違うやろ。


今までのサイズもちゃんと自信もてよ!


今までのサイズを
普通とした上で
小さめのサイズも展開しますよ
っていう感じでええやん


何やねんジャストサイズって


誇りもてよ!

ここまで考えたところで
僕は最後の
皿にポツンと1つ残った餃子を食べ終えた。
(食べながら何考えてんねん)

ん?

これはあれか?

僕のジャストサイズメニューに関する
様々な考えが丁度終わる
という意味か?


そのジャストサイズ?


僕は少し納得した上で
伝票を持ち
レジに向かった。

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊