マガジンのカバー画像

感謝のマガジン

274
みんなのフォトギャラリーで使用された記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#映画感想文

【映画】ビューティフル・レターズ

ある女子高生に差出人の無い手紙が届くのだが,その内容が自分の事をよく理解してくれてて感動…

9

【ネタバレあり感想】Z世代がみたシン・仮面ライダー

シン・仮面ライダーを見ましたので感想を書きます。ネタバレ注意。あと、見終わった直後に書い…

2

シン・仮面ライダー:現実嫌忌と葛藤

先週の土曜日に庵野秀明監督の最新作『シン・仮面ライダー』を観てきた。 ある程度の期待はし…

エンドロールあってこそだろ?!

「目に見えるものが真実とは限らない。何が本当で何が嘘か。コンフィデンスマンの世界へようこ…

つぶきち
1年前
32

「シン・ウルトラマン」を観た感想は…予想通り

シン・ウルトラマンをアマゾンプライムで観た。往年のウルトラマンファンとしては、映画館で観…

もちだ
1年前
8

【しらなみのかげ】ウルトラマンという新しき「神話」 #31

これは、書きさして放置していた稿を徐ろに思い出し、書き上げたものである。 文月になっ…

1,000

『人斬り』目的なき行動の末路<★3.6/5、2022年11本目>

<映画情報> 『人斬り』1969年 監督: 五社英雄 <1文内容紹介> 「先生」に唆された以蔵は、目的を説明できないまま人斬りを繰り返す <ネタバレ感想> 三島由紀夫が映画に出ていると聞いて早速鑑賞してみた。 「先生」である土佐勤王党の武市半平太に唆されるままに殺戮を繰り返す岡田以蔵が、思慮のない行動を繰り返したために疎まれ、逆上して自立を試みるも失敗、最後は覚悟を決めて罪を自白することでやっと「先生」と訣別する。 自分で目的を考えることなく行動すると、いかに実力が

好きな映画を50本見る

どうも、Fuです。 今回は、今年の目標として僕が掲げている映画50本見るについて記事を書いて…

Fu
2年前
31