見出し画像

生き生きしてる自分。


鬱から抜けて今は
安定やや軽躁気味。


順調に毎日のやることをこなせてるし
昨日に引き続き今度はちゃんと
印鑑持っていくの忘れず銀行行って
来れた。


家事も苦痛に感じない。
むしろ結構楽しい。

夕食作りも皆んなに喜んで
もらいたいな、という気持ちで
美味しく作ろう!と
真剣だけど、それが楽しい。


鬱の時には考えられない行動💧


こんなにも病気が自分の毎日の
行動に影響を与えてるんだな。


安定やや軽躁気味な状態を
今は楽しもうと思う。

生き生きしてる感じ。
食欲もあり行動的だったり
生きる意欲があるっていうのかな。

この感覚が本当に生きてて良かった
と思える。


夕食のメニューを考えるのも
ちょっと楽しいと思えてる。

夫が見つけてくれたレシピを
昨日作った。

今日はこれ。


レシピは副菜になってるけど
ナスのこってり豚バラ炒めをメインの
おかずにして、春雨サラダと
昨日のきのこ汁にほうれん草と大根を
追加した味噌汁とごはん。


探すのが下手なのかな。

こう言う美味しそう!と思える
レシピを引っ張り出してこれない。

作ってみてもイマイチだったり。


昨日の鮭バター醤油の炊き込みごはんは
調味料は白だしとめんつゆを
追加してめっちゃ上手くいって
美味しくできた!

さて、今日のナスのこってり豚バラ炒めは
上手くいくかな?


調子がいいとついつい
動き回り過ぎちゃいがちだけど
ここをグッと堪えて
控えめにすることで
鬱を軽くできる。


夫とサッカー、アジアカップを観てて
ここのところ楽しい。

昨日のバーレーン戦も勝てて良かった!


ダゾーンに入ってないから
他の動画から探して見てたんだけど
ほとんど試合は見えない。


ラジオみたいに解説の声と
少し見える画面(ほとんどグラウンド)
で想像しながら観る。


明後日の試合はテレビ放送らしい
からやっと普通に見れる!!笑


今週の月曜日にやっと
結婚指輪を受け取りに行ってきたんだけど

店内で試着したままずっと
家まで帰ってきて

そのまま。


『!!』


家でなんか語り合ったりとか
しながらもう一回ゆっくり
2人で指輪つけたり




しないんかい!!



夫は何も気にしてない様子。

物足りない自分。

3回目の結婚ともなると
こうなのか?


今更なにか特別やる必要ない
感じか。


自分の乙女心はしょんぼり😩


かと言ってこういうシーンで
女性がうっとりするような
言葉や態度をする人じゃないから

夫が好きなのだ。


だから仕方ないっちゃ仕方ない。

けど、一生に3度目のロマンチックな
ひとときを過ごしたかったな。


前使ってた指輪はあまりにも
安過ぎたらしく

手で歪んじゃうくらいの強度💧

今回のはちゃんとしてる指輪
買ってくれたからしっかりしてるし
つけ心地がとっても良い。
ずっとつけるものだから
つけ心地良くないとね。



夫が加わった子供達との4人での新生活は
だいぶ良い感じに馴染みつつある。

慣れるのに時間がかかる自分にしては
1ヶ月は早い方かな。


新婚生活は足首痛い日々でスタート
して大変だったけど

夫が思っていたより家事に協力的だった
ことに気がついて
昔の自分は一体夫に何の不満だったんだろう
と不思議に思ってる。


思い出してみると
家にほとんどいないことが
不満だったかな。

今は休みもまぁ増えた方だし
勤務時間も短い会社になってるから
一緒に過ごす時間もあって
不満はない。


足首も治ってきたしデートしたいな。


元気で動けるうちに
後悔のないように行動したい。


そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。







この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,117件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?