見出し画像

ちょっと微笑ましい。[三教図] A little smiling.

前に孔子、その斜め右後ろに老子を描き、釈迦は両者の間から顔だけを見せる。三教図といわれているものである。

Confucius is drawn in front, and Laoko is drawn diagonally to the right behind, and Shaka shows only his face from between them. It is known as the Sankyo diagram.


中国では儒教、仏教、道教の三教は究極において一致するという思想からこのような画が生まれ、一幅に三教祖が描かれるのも多いらしい。

It seems that in China, such images are born from the idea that Confucianism, Buddhism, and Taoism are the ultimate religion, and that the three gurus are often drawn.

日本でも室町時代の水墨画に例が多いようだ。その中でも建仁寺 両足院に所属(写真)されている伝如拙筆のものが著名。道釈画なので達磨さん風に描かれているのが、ちょっと微笑ましい。

Even in Japan, there are many examples of ink painting in the Muromachi period. Among them, the one written by Den Ryo is belonging to Kenninji Ryoshoin (pictured). It is a little smiling that it is drawn in the style of Daruma-san because it is a souvenir.

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。