見出し画像

美しい観音さまにカナ心経 【仏画曼荼羅アート-佛日寺-】

昨日、仏画曼荼羅アートは大阪府池田市にある黄檗宗の佛日寺での講座だった。前回からの題材として取り組んでいるのが「美しい観音さま」。下絵を写し絵の具で彩色し、仏画の頭上には般若心経を添えるというものだった。
一人の方は般若心経を「カナ」で書かれていた。読みやすいということ以外に、美しい観音さまに合わせカナ文字の滑らかさで優しさを表現されていた。
他の方たちもいろいろと工夫されチャレンジされているようだ。

前々回の題材である「十三仏来迎図」は鉛筆画として仕上げていた。枠としての縁取りに般若心経を模様のように書き込まれていた。細密画のようになり美しい仏画になっていた。






境内から見た佛日寺の山門


境内の鉢植えの蓮、咲きはじめる


リポート&写真/ 渡邉雄二

#仏画曼荼羅アート #佛日寺教室 #大阪府池田市 #美しい観音さま #カナ般若心経 #優しさ #鉛筆画 #十三仏来迎図 #

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

尾道・文化紀行 https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。