見出し画像

仙台・クリスロード商店街『晴れの菓』の栗蒸し羊羹

クリスロードにある玉澤総本店には、喫茶スペースがあります。お店の名前は「晴れの菓」といい、1階が店舗、2階が喫茶スペースになっています。

画像1

場所は、クリスロードにある「びっくりドンキー」の向かい。「阿部蒲鉾店」の隣りですね。以前は「玉澤総本店」という看板でしたが、いまは「晴れの菓」という看板に変わっています。

画像2

喫茶スペースは、カウンター席とテーブル席があります。テーブル席が混んでいた一方、カウンター席はガラガラでした。

画像3

窓の外にはクリスロード商店街が。ただ、ちょうど吹き抜けがあるため、窓の近くから見下ろすことはできない構造になっています。

画像4

この日は栗蒸しプレ―ト(800円)を注文。栗蒸し羊羹に、ドリンクと煎餅が付いてきます。最近は使い捨ておしぼりが主流ですが、ここは温かいおしぼりが出てきました。

画像5

菓子楊枝が、上の写真のように「」になっていました。さすが伊達政宗のお膝元ですね。

お店を出ようとしたところ、店員さんが会計前にあらかじめエレベーターのボタンを押してから会計対応を行っていました。会計が終わればすぐエレベーターに乗れるというわけです。店員さんの行き届いた配慮も良いお店でした。

美味しい和菓子だったので、お土産にいくつか購入しました。

画像6

こちらは「バターどら焼き」。ふっくらした生地の中に、ホイップクリームと餡が入っています。これは美味しくないわけありません。1個195円、15個入り3200円(いずれも税込)です。

コーヒーを飲みながら雑談、という使い方よりは、純粋に和菓子を楽しむための喫茶店でした。ほかにも白玉ぜんざいや大福なども楽しめるようなので、和菓子好きは押さえてきたいお店と言えます。

晴れの菓
宮城県仙台市青葉区中央二丁目3-19
【喫茶営業時間】11:00~16:30
【定休日】毎週木曜日(月によって変更有)

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,670件

よろしければサポートお願いします!