見出し画像

みんな出来ていない。投資で勝つのに絶対に必要な要素とは

投資についてのお話。

今月いろんな人と話してちょっと思ったことあるので載せますね。

インスタでは投資をしている人達と僕は会ってきているのですが、具体的に内容まで話し込んでいった方も多くいます。

そこで多くの人に共通して僕が感じたことがあります。

それは、みんな欲が強すぎること。
その欲のせいでせっかく良い考えで投資しているのに、利益の機会を失っていることに気付いていません。

投資をする上で多くの有名な投資家たちは口を揃えていいます。

マイルール通りに投資していると。
そして決めたマイルールを絶対に破らない。

でも人間は元々欲求の生き物で欲に駆られて生きている。
その欲をコントロール出来ないから投資も利益の機会を失っています。

この画像が僕の現在公開しているFXの利確の履歴になります。

画像1

画像2

画像3

見て分かりますよね、同じくらいの金額がひたすら並んでいることに。

もちろん利確せずにさらに待てば利益が拡大したものも多くあります。
でもそれはしない。
ルールに則って投資をしているからです。

みんなが陥りやすいのは含み益をさらに伸ばそうと欲が先行する。
相場は変わりやすいものだと心では知っているのに何故か自分の含み益だけはまだ伸びると思っている。

安心してください。
伸びませんから(笑)

含み損を抱えてもまたすぐ持ち直し利益を生むだろうと考えてます。

安心してください。
損失拡大しますから(笑)

再度僕の履歴見てください。
100万円の投資額なのに、一度の取引で1000円しか狙いにいってないですよね。

みなさんはどうでしょう、100万円の投資なら一度に1万円とか5万円とか狙いに行く人がとても多いように感じます。

そりゃたまには取れるでしょう。
でも逆に含み損も大きくなる訳で、みなさんは損切りをためらう性格なのでせっかくの利益を損切りで一瞬にして失う。

そして元本が減ってきて、焦って、取り戻そうと賭ける額を大きくしたりして大逆転を狙う。

最後、雀の涙ほどの自分の元本を見て呆然と天を仰ぐ。
数日後、臭いものに蓋をするかのように目を向けないようにし始める。

どうでしょう?
みなさん経験あるんじゃないですか?
少なくとも僕がお話してきた方の多くはこの現象が過去や、現在進行形で起きている。

ingですよ。
nowですよ。
それはダメです。

僕の友人のプロのトレーダーは半端無いくらいルールを作っていますよ、体調崩そうが寝不足だろうが、ルールは崩さないです。

いつの時代も成功者はそうしてきていると思います。
決めたことはそう簡単に崩してはダメ。

欲を制限しないとルールは守れないです。

僕は昨日インスタ更新しようとした、それを終えたらご飯食べようと思ってた。
食欲です。
丸亀製麺食べたかった(笑)
美味しいもん。
考えてたらお腹が空いてくる。

投稿直前に文章消えた。
でも投稿すると決めている。
だから記事を作り直し投稿した。
ご飯食べる時間を失った、でも決めたことを遂行したことの方が僕の中で大事。
丸亀製麺は手の届くところからすり抜けた。

もし仮に僕が投稿消えてしまったタイミングで、目の前に竹内結子が現れてご飯食べに行きましょうと誘われても僕にはマイルールがあるから当然投稿を優先…

優先…
いや、ご飯行きますと即答しますね。ごめんなさい(笑)

まあ、それくらい小さなことでも決めたことをやると意識しているから、
投資もルールを決めて実行する。

意識が変われば行動が変わります。
ずっと僕は一貫してこの事を伝えています。

一度胸に手を当てて今後の取り組み方を考えてみてはいかがでしょうか?



この記事はInstagramに2018年12月20日に掲載されたものを元にしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?