マガジンのカバー画像

ソフトウェアトーク

32
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

#ささつづWinter 2022感想

#ささつづWinter 2022感想

こんにちは!いぬいぬです!

この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!

初リアルLIVECeVIOアドカレ4日目の記事でとりあげた、ささつづWinterが開催されました!

齋藤先生の新イラストだ!

MCタカハシ

会場内のアナウンスはタカハシくん!
配信でみてましたが、会場アナウンスを聞けるのはいいですね!

しかもアナウンスだけでサクッと終わるかな

もっとみる
CeVIOの出音にVSTエフェクトかけて試聴する

CeVIOの出音にVSTエフェクトかけて試聴する

こんにちは!いぬいぬです!

この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!

CeVIOは調声中にエフェクトがかけられない(説)CeVIOはスタンドアロンのソフト(単体でうごくソフト)でエフェクト機能もないので、DAWみたいに音声にエフェクトが掛けられません。
見た目はDAWっぽいですけど。

「すごいサンプラー」的なUTAUとかと違って音声波形を加工するわけ

もっとみる
CeVIOトークでボイパロイドするツール

CeVIOトークでボイパロイドするツール

こんにちは!いぬいぬです!
この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!

「ボイパロイド」って知ってる?「ボイパロイド」って知ってますか?

(ホントーはいろいろな意味があるんですが、)
トーク系の合成音声ソフトをつかってボイスパーカッションをすることです!

伝説の始まりの動画→https://nico.ms/sm30225924

CeVIOトークでボイ

もっとみる
初リアルLIVE #ささつづWinter 支援

初リアルLIVE #ささつづWinter 支援

こんにちは!いぬいぬです!
この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!

横浜でリアルライブが!遅報!なんとCeVIOのさとうささらちゃん・すずきつづみちゃん・タカハシくん(?)の出演するリアルライブがあるそうです!!

主催のエグゼモーションさんは前に2回やった「CeVIO Party」の制作されてるところですね!

ライブなんて普通じゃない?いやいや…!

もっとみる
CeVIOのMac対応はなんで難しいの?

CeVIOのMac対応はなんで難しいの?

こんにちは!いぬいぬです!

この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!

CeVIOのMac対応はよく言われてるけど…CeVIOはWindows専用のソフトです。
なのでMacユーザーから「対応してほしい!」って声がよく上がります。

結論からいうとメッチャ難しいです!
エディタの作り直しになっちゃうので!

くわしく説明してみたいと思います!

10年見

もっとみる