見出し画像

僕の行動を変えた行動

おはようございます。

最近生活の余白がなくなってきて、やる気に満ち溢れてきています。#ドM
完全にキャパを超え始めているので、近いうちに 行動の断捨離をしたいと思っています。

この"行動の断捨離"は、友人のブログを読んでとても関心深い内容でした。

以下、引用です。

① 1週間を振り返って、行ったことを書き出す
②「主体的に行動していたか」「将来生かされることか」を10段階評価する
③ 2つのポイントを合計して低い順に並べる
④ 一番低いものを断捨離する

これを毎週”無心”で行います。

人間は、良くも悪くも慣れが生じてしまいます。

面倒なことでも習慣にしてしまえば、別に面倒だと思わなくなる。
逆を返せば、いらない行動も思考停止して行っている。そんな生き物です。

こうして行動を書き出し、振り返る。
その上でポイントをつけて断捨離する。

これが僕に必要な"習慣"なのかもしれません。


さて、話は変わります。

僕の行動が変わりつつある。いや、変わったことのご報告です。

2ヶ月前までは、時間がもったいないと言いつつ 朝活の時間を作れなかったり、ジムに行く時間を作れない日があったり。

そんな日々が隔週の平日1日は必ずありました。

朝起きて、眠たいからカフェに行くの今日はやめような…。
仕事が終わって、疲れてなかなかジムに行く気力が出ない…。

といったものです。

しかし、1ヶ月ほど前からピタッと上記の行動はなくなりました。

以下、僕がこの一ヶ月間で変えた習慣です。

・7時間睡眠は死守する
・行動に責任を持たせる
・仕事の効率化を全力で行う
・毎週水曜は風呂&サウナの"予定"を入れる
・Todoリストではなくカレンダーを作成する

7時間睡眠を死守する

自分の適切な睡眠時間を知ること。僕はこれがとても大切だと思っています。

僕はこれを知るために、3ヶ月間の睡眠時間と天気と気分のデータを取り続けました。

すると、6時間睡眠を切った日は必ず気分が悪く、パフォーマンスの低下が感じられています。

逆に、しっかり寝たからといって気分が最強になるわけでもありませんでした。

7時間前後が僕にとってベストな睡眠時間で、気分が良く起きられます。

あとは雨の日は 決まって気分がよくない。#どうしようもねえ

行動に責任を持たせる

これが一番僕の中で必要だったことだと思っています。

行動を起こさなくても、自分が変わらないだけ。
別にやってもやらなくても、周りには影響が全くなし。

そんな状態で行動が続くわけがなかった。

僕が行動を起こさないと困る人がいる状態だとか、チームで活動したりだとか、そういった変化が大切だった。

朝起きるのも、自分のためだけじゃない。

これが変化の最大の要因です。

仕事の効率化を全力で行う

行動を最大化するためには、時間を生み出す必要があった。

効率的に仕事を行わないと、ずっと仕事に追われているままになってしまっている。

そのため、しっかりと取り組む前に優先順位を決めて、常に効率を考えて取り組み、自分の時間を最大化させて行動した。

毎日5分の時間であっても、1年で30時間を超えます。

ほんのちょっとした効率化であっても、どでかいインパクトです。

毎週水曜は風呂&サウナの"予定"を入れる

生活に余白がないと、何も考えない時間が全くなくなってしまいます。

それは非常に良くない状態で、実は 何も考えない状態 とても大切なんじゃないかと思っています。

ぎっしりと詰まったメモ帳に新しいメモが残せないように、"思考の余白"というのは意図的に作っていくべき。

そう思っているので、毎週水曜日に無心になれる時間を作っています。

これのおかげで他の時間を有効的に使えている。そんな気がします。

Todoリストではなくカレンダーを作成する

Todoリストの40%は残り続ける。

こんな恐ろしいデータを目にしました。

確かに、Todoリストの 重要度は高くて緊急度が低いものは、一生残っているように見えました。

そういう関連の本を読んでみると、単純ですが"カレンダーに落とし込む"が一番の改善法と書いてあり、実践。

カレンダーに記入して、その通りに動くことを習慣にすることで、重要度は高くて緊急度が低いものは、スッとクリアできていきます。

結構おすすめなので、ぜひお試しください。


長くなりましたが、以上が僕の行動を変えてくれた習慣でした。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,194件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?