医療系スタートアップのディレクターとしてnote初投稿

はじめまして、kenです。

医療系スタートアップでエンジニア兼ディレクターとして働いていて、具体的には開発チームのスクラムマスターをしています。

実はスクラムマスターになったのは一年半前ぐらいでして、日々業務をしていく上で学びばかりなのでこの場をお借りして定期的にnoteの場で発信できたらなと思いはじめました。

・どんな人?
・どんな会社?
・noteで何を発信する?

どんな人?

大学は情報工学専攻で医療データマイニングの研究していました。そのあと大きなデータを使って分析技術を磨きたいとなり、新入社員で前職の某大手IT企業の広告システムの部署に勤めていました。所謂データサイエンティストと呼ばれるやつですが、あまり自分で名乗れるレベルかは甚だ疑問です笑働いていてある程度スキルがついたのと広告に対して「本当に人を幸せにできるのか?胸を貼って自慢できるのか?」という疑問がよぎり、大学でも研究していたデータ×医療の分野に行きたいという思いで探したところ創業して3ヶ月ぐらいしか経っていないベンチャーを見つけ、「これだ!今しかない!」と決心をして入社しました。

創業してまもないため、データが全くない状態でデータ分析どころの話ではなく、まずはデータを入れてもらえるプラットフォームを作ろうということになりプロダクトの開発をし、9ヶ月でリリースしました。その後、当時そのチームのスクラムマスターをしていたCTOから「スクラムマスターをやってみないか?」という話がありスクラムマスターをすることになり早1年半に至ります。

どんな会社?

入社する前はベンチャー企業はかなりイケイケでバリバリ働きまくるイメージがありましたが、いい方向に予想を裏切られて、とても落ち着いていて効率的に出来る範囲のことを粛々と進めましょうという会社です。社内では大人ベンチャーというワーディングが飛び交い自分の中で一番しっくりくるなと感じていて、とても働きやすい職場です。


noteで何を発信する?

スタートアップのスクラムマスターの経験談を発信することが一番意味があり、他の人にもためになるのかなと思っています。もしかしたらデータ分析やエンジニアリングについても意見発信するかもしれませんが、あんまりそこは自分で雑魚いとおもっているので控えようと思います笑

ペースとして週一ぐらいを目標にし、気軽をモットーに楽しくアウトプットできたらと思っています。


まとめ

以上自分の軽い自己紹介と会社の紹介はこんな感じになります。もし興味があれば今後も見てくれればとおもいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?