見出し画像

池袋「アニメ東京ステーション」がオープン。「NARUTO ─ナルト─」の企画展も期間限定で!

東京・池袋に「アニメ東京ステーション」が本日10月31日にオープン!アニメの制作工程を貴重な資料とともに紹介するARCHIVEエリア(B1F)、カプセルトイやワークショップ等を開催するPLATFORMエリア(1F)、企画展やグッズショップのあるEXHIBITIONエリア(2F)からなるアニメ文化の新拠点です。グランド・オープン企画展として『NARUTO-ナルト-』フィギュア&ゲーム展示がスタートし、2024年1月28日まで入場料無料で楽しめます。

場所は藤久ビル東五号館。池袋駅 徒歩4分


プレス内覧会へ行ってきましたので、館内をざっくりご案内します。

入口。モザイクだらけですみません

入るとまず目に入るのが、天井からつるされたモニュメント。

内側もみてみると・・

モブくんもいた

『名探偵コナン』『ドラゴンボール』『幽☆遊☆白書』『ONE PIECE』『コードギアス 反逆のルルーシュ』『すずめの戸締まり』『竜とそばかすの姫』『サマータイムレンダ』『リコリス・リコイル』『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』『アオアシ』などなど・・・自分のお気に入りの作品を見つけたくなりますね。

そしてこの1Fにはカプセルトイもあります。

キャッシュレス便利

過去から現在のアニメを検索できる日本アニメの総合データベース「アニメ大全」も設置されています。

「公開された時点で14,710件のアニメ作品、175,755話分の基本情報が登録されており、世界最大規模のデータベース」らしいです。すごい

今後は各種イベント・ワークショップ・上映会等も行われる予定とのこと。また、内覧会時にはありませんでしたが、本日からグランドオープン記念として、「九喇嘛(くらま)」の特大バルーン像が展示されているそうです。

2Fへ上がると、『NARUTO-ナルト-』フィギュア&ゲーム展示エリアがあります。

キャラのでっかいフィギュア。歴代の主題歌が流れてる
ぬいとか豆ガシャ色紙とか、グッズの展示
ゲーム体験コーナー。
内覧会では「NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ」が入ってました
忍術「螺旋丸」「千鳥」体験。楽しそう

NARUTO展は2024年1月28日までの期間限定で、入場料も無料なので、ぜひ行ってみて下さい。ちなみにパネルテキストは日本語/英語/中国語(簡体・繁体)の表示になっているので海外の方も安心して来場できますね。

そしてB1Fがアニメーション制作を知ることができるエリア。

アトム!
アナログの制作過程をみるととても分かりやすい。
1分1秒の映像をつくるのにとんでもない工程を踏んでいる・・・

企画からはじまり、プロット、シナリオ、原画、絵コンテ、セル画、背景、撮影、アフレコ、初号プリント(ポジフィルム)完成まで、貴重なアニメ素材の展示を通じて、アニメ制作工程を紹介しています。1990年~2000年前半までの約5万点の収蔵資料から、『ASTRO BOY 鉄腕アトム』などのアニメ素材をガラス越しに見ることができます。今後、展示物は随時変更されていくそう。

アニメ東京ステーションは、アニメイト池袋本店さんからも近いです◎実際に歩いてみましたがあっというまに着きました。NARUTOファン、アニメ制作の裏側に興味がある方、アニメイトさんヘビーユーザー、聖地巡礼がてら、この新スポットに足を運んでみてください~。

施設概要

名称: アニメ東京ステーション(略称:アニメ東京)
場所: 藤久ビル東五号館 地上11~2 階、地下1 階(東京都豊島区南池袋2 25 55)
アクセス:池袋駅東口から徒歩4分
営業時間: 午前11 時~午後7 時(最終入場は午後6 時45 分まで)
休館日: 月曜日 ※月曜日が休日の場合は開館し、翌日を休館日とする、年末年始、臨時休館等
ご来館の際には公式サイトでご確認をお願いいたします。
入館料: 無料
事業者:事業主体 東京都
運営管理 一般社団法人 日本動画協会
公式サイト: https://animetokyo.jp/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?