【社会起業家取材レポ #11】子どももママも自分の価値を最大限発揮して人生を思いっきり楽しめる社会。
SIACの学生が東北で活動する社会起業家の想い・取り組みを取材する「社会起業家取材レポ」。今回は、SIA2021卒業生の中原絵梨香さんにお話しを伺いました!
1. 中原 絵梨香さんについて
株式会社キューテスト代表取締役。小学生時代に母を産後うつで亡くした過去を持つ。自身も母になって子育ての大変さ・周囲の支援の重要性を実感したことで、母子ともに楽しんで子育てができる社会を目指して2021年に起業。現在は保育・家事代行事業やベビーケアルームの販売事業に加え、育児のためのコミュニケーションアプリを開発中。
▷株式会社キューテストweb:https://cutest.biz
▷SIA2021最終pitch動画:
2. 取り組んでいる社会課題
「子育てのしにくさ」
「子育てのしにくさ」は、宮城県のみならず全国的に大きな課題となっています。
特に、お母さんは出産によって交通事故でいう全治3か月分のダメージを負っているにもかかわらず、社会からの支援が不十分であったり、働き方や家事育児の負担に選択の余地が少なく、24時間体制で育児を行わなくてはならなかったりなど、現代でも子育てがしづらい社会構造・思想が根強く残っています。
また、「子育てのしにくさ」が原因で、産後うつになる女性の多さや、働きながら子育てする母親の幸福度の低さなどの課題も発生しています。国立成育医療研究センターの調査によると、出産後1年未満に亡くなった女性のうち、自殺が死因である事例は92人と、がんの70人や心疾患の24人に比べても多いことが分かりました。それらの自殺の原因が全て産後うつであるとは断定できませんが、その多くに産後のストレスや不安感が関与していることは事実でしょう。
3. インタビュー:これまでの歩み&今後の展望
Q. 社会課題を自ら解決しようと思い始めた時期はいつですか?
A. きっかけは娘を出産した2018年でした。
Q. SIAプログラムへの参加前と参加後で何か変化はありましたか?
A. 悩みを共有できる仲間ができました。
Q.現在の事業の状況について教えてください。
A.現在はベビーシッターや家事代行、ベビーケアルームの販売などを行っています。
Q.現在新たに感じている社会課題はありますか?
A.シングル家庭・ヤングケアラー・虐待について注目しています。
Q.大学生へ一言メッセージをお願いします。
A.何のために自分の人生の時間を使いたいのか、大学生のうちに考えてみてください。
4. 編集後記
自らのバックグラウンドに基づく課題観に、
真摯に向き合い、強い信念を持って行動する方。
中原さんとお話しさせていただく中で、まず、課題を一直線に見据えているという印象を受けました。幼少期に辛い体験をされている中原さんですが、そこから発見した課題から目を逸らさずに、自ら解決しようとする心意気には感銘を受けましたし、なかなかできることではないと思います。
また、大学生に向けた「何のために自分の人生の時間を使いたいのか、大学生のうちに考えてみてください。」という言葉が、進路に迷っている自分に強く響きました。他の人の価値観や行動に合わせるのではなく、自分が何を課題に感じていて、それにどのように向き合っていきたいのかが大切なのだと気づかされました。
このような取材や記事の執筆自体初体験の私でしたが、インタビューに答えてくださった中原さんや、アドバイスしてくださったSIAC事務局の方には本当に感謝しております。ありがとうございました!
取材・執筆担当:鈴木葵(東北大学 2年)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マガジンはSIACプログラムに参加する大学生が執筆しています!
SIACプログラムの詳細は下記の記事をご覧ください!