見出し画像

四角つなぎで何つくろ?📍✂️


秋の夜長に…
チクチク、針仕事をしています。


パッチワークの『ナインパッチ』というつなぎ方で、小さな布を接ぎ合わせ…
何か、かわいい小物を作ろうかな〜
と思っています。


まず、2Cm四方の小さな四角形をつないでみる事に…

縫い代込の3Cm角でカットしました。

小さな四角いモチーフを大量生産します!



綺麗に仕上げる為には印をきちんとつけて…特に角と角をしっかり合わせて縫います。
だから、面倒でもこの印つけが重要なんですよね。


5mmの縫い代をつけました



たくさんカットしたので…
適当に並べてみました。

これはちょっと地味ですね…(笑)



ギンガムチェックとストライプ…山吹色の小花柄等を入れてみました。

無地の布がピリっと引き締めてくれます
やっぱりギンガムチェックはかわいいです♡


とりあえず、試しに縫ってみました。


上段、中段、下段と3枚ずつつなぎます。
3枚ずつつないだ物を更につないで…
3✕3の形に仕上げます。

小さいので、簡単に縫えます。
一針一針…無心になってチクチク縫っていきました。


好みの色味です。
柄も好きな雰囲気に仕上がりました♡

このまま、布にアップリケして…
カフェマットにしても可愛いかも。

紫の水玉模様や少し大きめの
水色のギンガムチェックも入れました



少しずつ縫い合わせる楽しみが出来ました♡



この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?