見出し画像

(7冊目)写真集を出します!

まさきです。
今日は、久しぶりにローソンでお弁当を食べました。
5年ぶりです。
正直、ローソンのお弁当はまずいです!
これで500円???と言った思い出があります。
しかし、最近はまちかど厨房というお弁当シリーズがあるらしく、店内キッチンで調理しているらしいです。
でも、たかがローソンだろう~~???
そんなにうまないわ!
でも食べずに批判は良くないけん
買ってやろうか
そう思いからあげ弁当を買いました。
正直、期待はしていない。
う、うまい!
食べたら、数分前の俺を高温の油で揚げてやりたいぐらいにうまい!
なんだこれは?!
本当にローソンか???
これで600円!
大きなからあげが4個、大盛りのごはん
漬物に、キャベツ
最高かよ!
しかも、藻塩
モジオ?
だれだそれわ!!
そう言いたくなるほど、うまかった
5年前とは大違いだった。成長するんだな企業は
成長しないとな。俺も
そう思いながら、無意識にスマホをいじるどうしようもない男がそこにいた。
ごちそうさまでした。

そんな1日でした。
さて、今日は写真集をまた出します!というお話をしていきたいと思います。
今度で7冊目になります。
撮影した場所は、香川県にある金毘羅山です!
すごいんですよ!
山の中に境内があって、そこまで階段を登らないといけない。
しかも、奥社までいくには1300段以上も登らないといけない。
参拝というより、登山です!
そういうような神社が香川県にあるのです。
初詣ということで、知り合いと行ったついでに、写真を撮ってきました。
今回は、それらを編集して写真集にしていきます。
手抜きじゃね???って思われた方もいるかもしれませんが、そんなことはないです。
友達と歩調を合わせつつすばやくシャッターを切る。
ずーとノンストップに登り続けて、スナップ写真を撮りまくる手法なのです。
どんな手法だ???ってツッコミがきそうですね。
すばやく撮るのです巻みたいな手法です。
そんなパッパと撮影して、こんな写真集が撮れるのか~~っと思うこと間違いなしなので、楽しみにしていてください!

しかしですね。
1つ問題点がありまして
今回、金毘羅山を撮影したわけなんです。
つまり神社の境内の中を撮影しまくっているわけです。
もちろんそれ以外も撮っていますが
つまり、写真集として販売していいのかどうかということがあるんです。
そのため現在、金毘羅山の方へお問い合わせをして、許可をもらうために写真集にのせる写真を送っている状況です。
OKがもらえたらいいんですけどね。
もらえなかったら、今回の写真集はなしになります。
そればっかりは、仕方ないですね。
なるようになるので、ドキドキしながら待っています。
許可が下りたら、すぐにでも販売しますので、また無料キャンペーンもしますので、ぜひ見てくださいね!
それではここまで読んでくれてありがとう!
お互い良いカメラライフを!
またね

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?