見出し画像

【受験:質問集】大学受験勉強に関する質問集まとめ1

☆☆☆
 突如始まる質問コーナー。第14回。(※質問文は原文ママ、回答は読みやすいように行間が空けてあります。)

 さっそくいってみます。

Q.男性ですか?

A.特定を避けるため非公表にします。

 ただ「統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)」(https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294)を読んだらそのうちわかると思います。

 質問ありがとうございました。この質問と答えは「統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)」にて使わせていただく可能性があることをご承知おきください。
☆☆☆

☆☆☆
 突如始まる質問コーナー。第15回。
 一つ一つの質問に対してナンバリングしていこうと思います。100回記念とかあるかもしれませんね。

Q.まずは東大、東工大受かってからにしましょう!
  誰もあなたを信じません!
  頑張って!

A.質問ありがとうございます。

 本心から言いますと信じなくてもいいと思います。何を信じるかは人の勝手であり、私は教祖でもなんでもありません。

 恐らく、「受験生は大学への数学を買いなさい」という記事に反応しての質問だと思います。この記事を書いた意図としては、関東圏、もしくは関西圏に住む都会の受験生には信じられないことに思えるかもしれませんが、地方では「大学への数学」という教材はほとんど知られていません。自分の体験談で、「大学への数学」を解いていったら数学が簡単になった、という歴史から、地方の受験生にも情報として「大学への数学を買った方がいい」と発信したいだけです。
 
 質問ありがとうございました。この質問と答えは「統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)」にて使わせていただく可能性があることをご承知おきください。
☆☆☆

☆☆☆
 突如始まる質問コーナー。第16回。
 大学受験の数学に関しての具体的な質問でした。

Q.この春から高3になったものです。数学法についてお尋ねしたいことがあります。私は今、黄チャートを解いており、その次に1体1対応、文理プラチカへと進めていきたいと思っているのです「大学への数学」を使った学習はどの段階で挟めば良いのでしょうか?また、私の参考書ルートについて不備がありましたら教えて頂きたいです

A.質問ありがとうございます。私は文系であったことを念頭にお読みください。

 チャートを全てやれる根性はすごいと思いますが、「教科書+教科書ガイド」を終わった後はまず、共通テスト並びに志望校の過去問を解くか、解かずに解答を盗むかを先にしたほうがよいと思います。

 時間が余ったら「一対一の対応」を全てやるのをおすすめします。理由は薄くて終わることができるからです。

 受験では参考書を終わらせることが重要です。

 大学への数学は、毎号買って、エレガントな解答を盗んでいってください。「本当にできる人の解答」を身に付けて、解答をできるだけ短くしていく努力は、他の人と差が付くと思います。

 「教科書+教科書ガイド」を大切にして、あとは学校の出す課題などにチャレンジしていってください。

 過去問を全く考えていないのは危険ですよ。2021年度でいいので赤本か青本を買っておいたり、難関校ですと「○○の20カ年」などの赤本のシリーズを買っておくことお勧めします。ゴールを中心にして学習を進めるべきかなと思います。

 こちらの質問と答えは「統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)」で使わせていただく可能性があることをご承知おきください。
☆☆☆

 受験数学に関する質問が今後来たら、こちらの記事をリンクとして解答に使わせてもらうかもしれません。同じことを繰り返し答えることもなんか変な感じがしますので。特に質問第16回目は、受験生なら誰にでも当てはまるものだと思っています。

よろしければサポートをお願いします。