見出し画像

コンサルティングファーム所属していたコンサルタントが暴露する鬼ほど分かり易いプレゼント手法「3と7」

インフォ系コンテンツビジネスを実践するに当たって、意外と盲点となる部分が実はあるんです。

私自身も正直この部分はまったく、意識していませんでした。

それは、、、、、

解説の仕方、要はプレゼン方法についてです。

これまで教材コンテンツの作り方をあれこれ解説をしてきました。企画から形(コンテンツ化)して、販売する方法などを。

基本的な流れとしては、

1.テーマとゴールを決める
2.章立て目次作成
3.各講義スライドを作成
4.動画収録
5.販売

ざっくりこんな感じです。

もちろん、これでも全然問題はありません。

ただ、

・分りやすさ
・伝わりやすさ

ということを考えると、効果的なプレゼン手法を踏まえて

・章立てやスライドの作成
・動画収録

をした方が当然良いワケですよ。

分かり易い講義であれば、受講者の理解度も高まり、当然、成果も出やすくなりますよね。

この部分は私自身も、会社員時代の経験をベースに感覚的にやってきているので、強化すべき部分と認識しています。

教材コンテンツ制作に限らず、

・自社商品の商談
・クライアントへのコンサルティング
・上司や部下、後輩への説明
・面接&面談

などなど人に何かを伝える局面って、実は沢山ありますよね。その時、分かり易く簡潔に説明できたら、めちゃくちゃ良くないですか?

確実に「仕事できるヤツ」って、

認識してもらえるようになりますw

ですから、「分かり易く人に伝える技術」って自分の仕事やビジネスを円滑にすすめる上でとても重要な技術なんです。

でも、この部分って、結構、後回しにしてしまいがちなんです。めちゃくちゃ重要なのに・・・

私もこの部分はめっちゃ苦手で課題です。

で、自分が会社員をやっていて、経営企画部で仕事している時って、外部シンクタンクのコンサルとプロジェクトを組んで仕事をしていました。

そのときのコンサルタントの説明や解説って、めちゃくちゃ分かり易かった記憶があります。

今、改めて思い返すと、コンサルティングファームには【効果的なプレゼン手法のノウハウ】があって、それをフル活用しているから、分かり易いんだろうな~と。

コンサルティングファームのコンサルタントが実際に現場で活用しているプレゼン手法って興味ありませんか?

そんなに詳しく、プレゼンノウハウを暴露しちゃって大丈夫なんですか~と。

3つの原則、デリバリーの7つの技術

気になりますよね~。

・プレゼンが苦手!
・説明するのが苦手
・人前で話すのが苦手
一つでも当てはまれば、

この講座、超おすすめですよ。

※特別優待には期限があります。まずは受講登録を済ませましょう!

絶対期限前にゲットしてくださいね。

#コンサルティング
#プレゼンスキル
#プレゼンテーション
#コンサルティングファーム

現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施