マガジンのカバー画像

ハーブ庭の変遷

14
我が家のハーブ庭の変遷を週一ペースで更新しています。誰かの家の庭が育っていくを見てもらって、なんとなく癒しになればと思っています。とにかく手を抜いていますので、頑張らない家庭菜園… もっと読む
運営しているクリエイター

#いま私にできること

2020年6月第3週ハーブ庭

2020年6月第3週ハーブ庭

低温、干ばつによって今一歩な状況です。

水も肥料もまともにあげていないのですが、枯れる気配がないのはありがたいですね。

ちなみに、相も変わらず、ハーブ庭はそれほど多くの変化は見せておりません。

ただ、着実に大きくなっているものもあるようです。

バジルは、葉の一枚一枚がまだまだ小さいながらも、厚みと大きさがでてきています。

まるっきりダメかと思っていたときもありましたが、生命力というのはあ

もっとみる
2020年5月第2週のハーブ庭

2020年5月第2週のハーブ庭

更新するのを忘れていました。

すっかり季節はかわって、暖かくなり、植え付けができる時期に突入しております。

ただし、コロナの影響によって苗の入手が困難であるため、今年は変則的な方法をとってみました。

ちなみに、何もする前の庭です。

なんか荒れ果てていますね。

ということで、申し訳程度に畝(うね)をつくってみました。

作り方、というほどではありませんが、適当に土をもって台形になるようにス

もっとみる
2020年4月第4週のハーブ庭

2020年4月第4週のハーブ庭

今週も、ハーブ庭には変化はありませんが、そんなときでも戦う相手は存在します。

あまりの大量さに、1枚しか写真がありませんが、雨が降った後に奴が大量にでてきてしまったんです。

土筆(つくし)です。

見た目のかわいらしさとは異なり、いわゆる難防除雑草と呼ばれるやっかいな相手です。

これが進化(成長)するとスギナになるわけですが、根が地下でつながっており、地面の表面に生えている土筆をいくらとった

もっとみる