見出し画像

小心者なのに車内ではノリノリのヤンキー


僕はヤンキーが苦手だ。
いつもみんなに迷惑をかけるヤンキーなんて言語道断。東京リベンジャーズなども教育上、どうなのかと考えている。


でもそんなヤンキー嫌いの僕でも
自分のなかに少しヤンキーっぽいところがあるのでは無いかと思う時がある。


それは車でかける音楽の音量についてだ。


車を持っていたころ
1人で車に乗る時は超大音量で乗っていた。
車に対して、音響系のカスタムなどはしていない。


流す曲はアニソンがほぼ


大音量で流しながら運転し
車内で1人歌うのが、当時はストレス発散だった。


特に予定がなくても
1人で車に乗って、ただ車で走るなどしていた。


知り合いなどが乗る時には
もちろんこんな大音量では流さない。


また流す曲についても
アニソンのプレイリストは流さない。
誰かと一緒に乗ってる時用のプレイリストを流し、スピッツとかを流してる。


1人で運転している時のみ大音量で運転していたので当然車内からどのように聞かれているかは確認が出来ていなかった。


ある日、ヤンキーの車がよくドゥンドゥン鳴って、陽気な音楽が少し漏れている車を発見し、僕の車はどんな風に聞かれているんだろう?


と気になり、大音量状態の車を
駐車場に止めて外に出てみた。


なんと
かすかにドゥンドゥンしていた


それ以来、ヤンキーじゃないのにドゥンドゥンさせてるのが恥ずかしくなってしまい、大音量ドライブはやめてしまった。


そんな僕は

運転中、大音量気づいたらヤンキーになってた人間


ということでよろしいでしょうか?

最近は車を所有していないのでカーシェアを利用しています。毎回車が変わるので、運転が楽しいです。ドゥンドゥン状態の車で、sold outのTo ALL dreamerを味わうとヒップホップヤンキーの気分を味わえるのでおすすめです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#この経験に学べ

54,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?