もっと正々堂々と出歩きたい

公休日の水曜日の昼下がり。今日は予定もなく、のんびり過ごしている。

多分、今日は外出もしない。食べ物もおうちにあるしね。

今は無理に出かける必要もない。コロナ禍だし。

いつもなら、おやすみの日は外食したいけど、今は感染対策をしてた方がいいと思うので、おやすみの日も食事はテイクアウトか自炊です。今日のお昼はそうラーメンを食べた。美味しかった。

そういえば、大好きなデパ地下にも随分と行っていないなぁ。デパ地下はコロナ禍の今は行かない方がいいよってお友だちに言われたので、そのアドバイスにしたがっている。

それにしても続くコロナ禍、悶々とするわー。はよ、収まらんかね。


夫と話していたけど、コロナは季節性のものかもねって話。ほんとかどうかは分かんないけど、昨年の秋とか今年の春はコロナがそんなに流行らなかった。コロナは冬や夏に感染拡大するイメージ。

てことは、もうしばらくしたらコロナも落ち着くんでないのかい?


昨年の秋は夫が調子を崩していたから、GOTO事業の恩恵にはあずかれなかったけども、今年の秋はどこかに行けるといいなー。別府の温泉と、糸島の海の見えるホテルに行きたいんだよね。それから博多に新しくできたホテルのクラブフロアにも泊まりたい。

行きたいとこは山ほどあるのだよ。あとは感染状況次第ですなぁ。夫は元気になりつつあるから、夫の体調の都合は気にしなくていい。お泊まりもOKなはず。

問題は感染拡大。早く世情が落ち着かないかなぁ。


私は年に一度の夫との旅行を楽しみに働いています。

ちょっといいホテルや旅館に泊まって、普段とは違った景色を見る。そんな時間が最高の癒しで、日々のささやかな楽しみ。

そんなささやかな喜びもコロナ禍で奪われてしまった。今は旅行に出かける時期でないなぁと今年のGWは悶々と過ごした。毎年、GWに夫と結婚記念日旅行に行くのだけどね。

今年は別府に行くつもりだった。だけど、今年のGWが始まる頃は福岡もコロナの感染拡大が広がりつつあった。なので、記念日旅行は泣く泣く見送った。


今年の11月に別府をリベンジできんかね、と思って宿の予約はしてる。

あとは感染状況次第だなぁ。我々を別府に行かせてくれ〜。


コロナ禍で外食の楽しみも奪われ、買い出しもネットスーパーと通販にしている。

早く、おんもを歩いて、世の中を見て回りたいよ。今はお出かけは仕事と病院のみ。楽しくない。この生活、来年はどうなっているんだろー?もっと正々堂々と出かけられるようにならないかなぁ。待ち遠しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?