見出し画像

人生最大級のミスと、この時期あるある

久しぶりに盛大にやらかした。

スマホ代を安くしようとahamoプランに乗り換えようとしたところ、間違ってdocomoの回線の解約をしてしまった。新しいahamoのSIMカードが届くまで私は携帯電話の番号を持っていない。即ち通話ができない。だって携帯電話番号を持っていないのだもの。

Wi-Fi環境下だったら今のiPhoneでLINEやGmailやTwitterのDMは送れるが、キャリアメールは使えない。まぁキャリアメールでやり取りする人なんて数は限られているんですけどね。その人たちにはGmailや家の固定電話で事情を説明した。

出先でもWi-Fi環境下でしか連絡が取れない。会社のリフレッシュルームはWi-Fiは飛んでいない。これって緊急時はどうなるんだろ。家の固定電話に連絡してもらうしかないよ。新しいSIMカードが届くまで何事もないことを願う。

念の為、急ぎの用事は夫のスマホまでお願いしますと実家の両親などには伝えている。夫は良い迷惑だよな。すまぬ。

それにしても、携帯電話が普及してから数十年、この間に携帯電話はなくてはならない存在になったと改めて痛感した。


今は他にもわちゃわちゃした懸案事項をたくさん抱え込んでいて、盛大に病んでいる。

そして昨日は夫に怒られて泣いた。

よくよく考えると、毎年この時期は何かしら起きている。

昨年はリウマチ疑惑。4年前はメンタルをやられて1ヶ月の休職。

バレンタインからスタバのサクラプロモが始まる頃はだいたい毎年のことながら、何か起こる。私にとってこの時期は鬼門。

今年もやはり何かあったな・・・としみじみ思う。毎年の恒例行事とは言え、何か起こると非常に気が重い。

夫にさめざめと今の状況を「辛い」と話したら、夫は反省して謝ってきた。

夫が調子が悪いときに私は「ムカつく」なんて言わないもんね。夫は「井野田さんに振り回されてるで」と言った、そしてその状況のことを「ムカつく」とも言った。おいおいそれはないでしょう。私はあんたが調子が悪いときも見守っているで。

そういえば4年前に休職したときの夫の対応は神対応だったなーと思い出している。夫も昨年10月に転職したばかりで余裕がないんだろうね。ピンチのときに労り合うのが大人のカップルってもんよね。労わり合いたいのう。


携帯電話番号はそのうち復活する。

その他の懸案事項をどう対処していくかだな。

メンタルをゴリゴリやられている。はー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?