見出し画像

2021/10月に読んだ本

こんにちは!いのでーです!

はじめての取り組みになりますが、私は日々読書を行っています。

PMとして、チームのリーダーとして、知識量は結構大事な要素だと考えています。

そのため、せっかくなので読んだ本を皆さんに紹介していこうかと思ってこの企画を始めてみます!

1カ月に1冊~2冊ぐらいだと思いますが長く続けていけたらいいなと思ってますので、良かったらファボお願いしますね笑

アフィなどはないので、安心して読んでいただき、良かったら購入してみてください!w


1.Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール Nir Eyal

とても良かったと思います。久々の大ヒットで物理本が欲しくなるレベルでした。PMの必読書ではないかなと思います。

心理学者さんが書いた人間がいかに習慣を作っていくかみたいな話でめっちゃ勉強になりました。

我々、プロダクトの開発者はいかにユーザーに習慣的にプロダクトを使ってもらうかの答えがここにありました。

本の流れとしては、
・フックモデルの紹介
・プロダクトがユーザーの習慣化することの大切さ
・どうやって習慣化させていくのかの方法
・習慣化をさせる仕組み仕掛けを考える方法

みたいな流れでした。

一番私的に響いた部分が

多くの企業が残念ながら、ユーザーがしたいと思うことをさせるのではなく、ユーザーにさせたいと思うことに基づいてプロダクトを作っている。
起業するなら魅力的なビジネスアイディアは後回しにして、自分自身が必要としているもののために、起業せよ。「どの問題を解決するべきか?」と尋ねる代わりに、「どの問題を他人に解決してもらいたいか?」を訪ねよ

といった、ユーザーの痛みを理解してプロダクトを作るのではなく、ユーザーの痛みを自分も体験してプロダクトの開発をしていかなければいけないなという部分が一番勉強になりました。

なんちゃってドックフーディングではなく、やはりユーザーと同じ目的でプロダクトを使ってこそ1流のPMなんだろうなって気持ちで、褌を占めなおして業務に取り組んでいく気持ちになりました。


2.ゾーンマネジメント ジェフリー・ムーア

プロダクト企業の投資ポートフォリオの話でした。

皆が良く知ってる話で金の生る木の話に近くて、今稼いでる木は破壊的イノベーションから守る必要があり、金の生る木で収益を出しつつ、破壊的にイノベーションは常に起こしていかんといかんよって話だったと思います。

正直、現場やチームなどに跳ね返るものはあまりなかったと思いますが、経営を実施されている方やプロダクトの初期の考え方としては悪くないのかなと思いました。

どちらかというと経営に近い本だと思います。

個人的にジェフリー・ムーアさんの話は難しいのであんまり読み切れませんw


3.話し方で 損する人 得する人 五百田達成

これは完全に個人の趣味みたいなもんですね。

プライベートと仕事での話し方や伝え方のセオリーが書いてありました。

まぁサクッと1日とかで読めるので興味あれば読んで欲しい奴です。

プライベートは共感で課題を解決することではなく、
仕事では課題を解決しに行くんじゃよって話ぐらいでしたね。

後は言い換えフレーズ
「XXでいいです」 ×
「XXがいいです」 〇

とかが色々書いてあった感じです!行動が変わるかって言うと微妙化と思います笑

息抜きとしては最適でした。


今読んでる本

今月はこんなもんかなと思います。

今、私が担当するチームのチームリーダーとエンパワードの輪読を実施しているので来月はそれが終わるかなって感じですね!

PMは日々勉強!一緒に頑張りましょー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?