見出し画像

【レシピ#7】揚げ出し高野豆腐

材料(2人分)

高野豆腐…2個
片栗粉…適量

★白だし:水=40g:120g

★生姜(すりおろし)…お好みで

★大根(すりおろし)…あれば

★刻みねぎ…あれば

★刻み海苔…あれば

※よく使う調味料のグラム換算が頭に入っていると、わざわざ大さじや小さじを取り出し、使い終わったら洗ってなどしなくても、キッチン計りで計量できるので便利。

グラム換算表

https://www.sbfoods.co.jp/recipe/quantity/

画像1

作り方

1.高野豆腐を水に浸して、戻したら、4分の1にカットする。

2.(1)の水気を固くしぼる。

きちんと水気を切らないと、後の工程の片栗粉がびちょびちょになってしまう為。

3.(2)の周りに満遍なく片栗粉をまぶし、余分な片栗粉は、手で叩いて落とす。

余分な粉を落としておかないと、後の工程で出汁に浸した時に、どろっと感が出てしまう為。

4.小さめのフライパン(玉子焼き用など)に(3)を重ならないように並べて、油を多めにかけて中火で揚げ焼きにする。

油の量はフライパンの底から0.5センチの高さ目安で入れ、オモテ面を揚げ焼きにする。(しばらく触らないで待つ)ウラ面に返し、油を追加で回しかけて、全体を揚げ焼きにする。
高野豆腐は油をぐんぐん吸い込む。途中で油がなくなってしまった場合、適宜、油を足して、フライパンが空焚きにならないように注意。
フライパンの横から炎がはみ出していると、フライパンの中の油に引火する恐れがある為、炎がフライパンの底におさまっていることを確認する。(中火なら大丈夫)

5.器に(4)と(★)を盛り付けて完成。

保存方法

出汁に浸したまま、保存容器に入れ冷蔵。翌日までに食べ切る。

自家製の無添加白だし(450mlくらい)

材料

白醤油…300g
本みりん…100g
酒…100g
だしパック…1つ
干し椎茸…1つ

作り方

1.全ての材料を鍋に入れ30分置いておく。

干し椎茸を戻す為。

2.その後、中火にかけて、湧いてきたら弱火にして10分。

本みりんと酒のアルコールが飛んでいたらOK。アルコールを飛ばすことを「煮切り」と言う。「煮切り」はふつふつ状態で1分以上。匂いを嗅いでみてアルコールの匂いがしなければよい。

備蓄のススメ

常温保存できる乾物は備蓄にオススメ😊

賞味期限内に使えそうなら複数個、ローリングストックしておくと良いと思います。

他には切干大根、ひじき、乾燥わかめ、海苔、昆布など。

終わりに

行きつけの居酒屋のメニューにあったら、毎回頼んじゃいそう😍



この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?