沖縄料理居酒屋のオールマイティさ

沖縄料理居酒屋が最近すきだ。
ビールの気分の時、ホッピーの時、カクテルの時、なんかちょっとワインの時もそこそこ全てに及第点を出せるオールマイティさがある。

ドリンクは、グァバサワーが好き。グァバそのものの味は知らないけれど、グァバは絶妙な甘味を持つとんでもない果実なんだろうなと思う。

ご飯、一陣はフーチャンプル。
お麩、これがなんと主役級。なんともいえない、しっかり、もちもち、汁を吸った味わいで、それを焼き卵と豚肉が応援する。チャンプル系は、フーチャンプルが一番好き。1度食べてから、選択肢からゴーヤが消えた。

ラフテーもいいが、軟骨ソーキもいい。
柔らかくグズグズまで煮た肉は全部おいしいっぽい、沖縄。

紅芋まわりの食品はハズレがないと、安心しきって注文。でもいちばんは紅芋コロッケ。コロッケのあぶら、カリカリ、ガリガリ、と、紅芋のねっとりもちっとした生地が最高なのだ。そのわりにあれ、味がしない?と淡白で甘みと食感と素材感。

今日は締めまでしっかりと、紅芋アイス。
沖縄でしか食べないフレーバー。
普段よく会うコーンフレークも、紅芋アイスとだとちょっと気分を上げてくれるガリガリ具合。

おいしい。明日も仕事だなんて。
ごちそうさまです。

沖縄を訪れたい。3年か、5年以内。
しばらくは沖縄料理居酒屋で。満足。

ダメかな、とりあえずグァバサワー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?