見出し画像

3/10今日の褒め日記〜本田健の人生相談

今日もポットキャスト本田健の人生相談を聞いたら

悩みはいつになってもつきない
悩みと共存していく方法を考えた方がいい

私、悩み無くそうとしてたかも

悩みと共存

悩みという友達

悩みちゃんからなにを学ぶか
悩みちゃんのいいところをさがすとか
悩みちゃんを笑い飛ばしちゃうとか

こんな考え方もあるなー

悩んじゃいけない

じゃなくて

悩みちゃん、お友達になろう!だ!

なるほどね!

さて、とりあえず今日も別人となっていのっちを褒めてみよう!

いのっち!

今日は体調が少し良くなってよかったね

早速、動いて家事してたね

朝、家族にピザトースト作ってあげたね

犬の散歩にもいってたね
途中ベンチに座ってたおじいちゃんとお話ししてたね

優しいおじいちゃんでよかったね

娘たちにお手伝いもさせて

自分の時間作って本読んでたね

いろんな気づきもあってよかったね

いのっちは勉強熱心だね

好きなものはないけど何かを調べたりすることは好きなのかもね


はい。ありがとうございました

健康でないとネガティブになりがち。

健康大事だなー。

では新しい試み

悩みと共存するということで

私のお友達悩みちゃんを紹介してもいいですか?

では今日の悩みちゃんどうぞ!

職場の新人さんが明るくコミュニケーションが上手、きちんと自分を出して楽しく仕事しています。仕事もそこそこできてみんなの人気者になってます。
その人が羨ましくて、妬みも少し入ってます。、

さあーこの悩みちゃんとどうおつきあいすればいいか

①こうなりたいという人が目の前に現れたー!と喜ぶ

②一部だけをみて羨ましがっている。その人とまるまる入れ替われるか?その人なりの苦労があると思ったら羨ましさも消える。だいたいみんなの人気者って言うけど全員じゃないし。

③全く手に届かないと羨ましくもならない。つまり手が届く、私にもなれると思っている。人には人の長所がある。私の長所をのばすことを考えて、その人みたいになろうと思うこと諦めなさい!

どれにしようかな(笑)

私みんなチヤホヤされたいんだなー

でも悩みちゃんのいう通りそんなことできるわけない!

諦めるのもいいよね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?