見出し画像

インコの保温カバーの作り方


こんにちはー!まるけパパです。


まだまだ寒い日が続き、保温の相談も少なくはないです。みなさんは保温どうしていますか?


以前YouTubeで、インコの保温カバーの作り方を紹介しました!


今日は、動画より記事の方が分かりやすいという方のためにこちらでもご紹介していきます。


保温カバーの作り方


◉材料

・プラスチックダンボール
・カッター
・養生テープ
・メジャー
・ペン
・下敷き(プラダンを切る時に下に敷くもの)



⚠️注意⚠️

・作る日の2.3日前には、プラダンを購入して風通しのいいところに置いてニオイをとる。

では、作っていきましょう‼︎


まずは完成したものを見てイメージしましょう!!👇(これは4羽分です)

画像1


今回は90×93のプラダンを3枚使いました!

画像2

画像3

4羽のケージを横並びに入れる用で作るので寸法は、ケージの一回り大きいサイズを目安に設定しましょう😊


サイズを測ったらカッターで切っていきます!

画像4

縦・横の長さが足りない場合は、その分プラダンを切って養生テープで繋ぎます。👇

画像5

画像6

各パーツのサイズの切り取りが終わって用意が出来たら、養生テープで貼り合わせていきます✊

画像7

👆今回、1人で作ったので上の写真のように椅子や台を使って貼っていくと貼りやすかったです。

大きいものの貼り合わせはグラついたりして、上手く貼れない場合があるので参考までに😌

画像8

👆天井以外を貼り合わせるとこんな感じです!

画像9

⚠️貼り合わせる時は、隙間から冷気が入らないように👆の写真のように重なってるのを確認してから貼ってください。

画像10

天井を貼ると、最初の完成したのと同じになりました!!

今回は4羽分なので、横が長く少し真ん中がたるんでるので、補強をしていきます。

画像11

余ったプラダンの端材を小さく切って、少し切れ目を入れてパキッと曲げてV字のようにします。

画像12

それを、👆の写真のように数カ所に貼ると全体的に補強ができるのでやっておきましょう!

画像13


完成です!!

画像14

ケージを入れるとこんな感じになりました!
ええ感じ!!

画像15

間に、ヒーターを設置するので印をつけてその部分をカッターでくり抜きます!
コードが通るぐらいの大きさでOK!!

画像16

こんな感じで通していきます!

画像17

これでセット終了です!!

画像18

後ろにあるコードはこうしてまとめておくとお手入れもしやすいと思います😊


【プラダンの保温カバーのメリット】

・冷気が入りにくい
・汚れても綺麗に拭き取れる
・羽根が飛び散らない
・エアコンがない部屋でも保温ができる
・捨てる時もカッターで細かく切れるから簡単


一番良かったのは「どこでも保温ができる」ということです!
この発見は大きかったです🤔


羽根が散らばるのも防げて、毎日の掃除もだいぶ楽になりました!


まだまだ寒い日は続きますし、毎年冬はやってきて保温の事を考えなければいけないので是非参考にしてください!


今日も一緒に飼育頑張りましょうね💪!!


では、また明日😌


この記事が参加している募集

我が家のペット自慢

いただいたサポート費は4羽のインコたちのために使わせていただきます^_^サポートしていただけるとすっごく嬉しいです!