見出し画像

中の(素)人が聴いた感想を呟くので、みんなも呟いてほしい

初めまして。auditoriumの中の人の1人! といけと申します。

auditoriumのアカウントで舞わせていただく許可を得て登場しています。

自己紹介

私自身は、音楽を楽しむ人間としてはプロにもセミプロにも該当しない会社員として生きております。
もっとみんなが音楽とかアウトドアとか、そういうものにお金を落としていく、その交換が価値になるような世界観を目指して、”人を動かす”とはなんぞやということをよく知るために、今はインターネット広告のお仕事をしております。

なんで、わたしがauditoriumに!?

そういう仕事をしていると知っている菊地が声を掛けてくれたのがきっかけでauditoriumに参画させていただくことになりました。(マブダチです)
職場では実際に目指した世界観に繋がるような仕事ができていなかったわけですが、auditoriumという機会は私にとってはまたとない目標を叶えるチャンスだったというわけです。

呟くきっかけ

なんで私が突然記事を書くようになったかと言いますと、
私自身のauditorium内の立ち位置として、職業病なのか「こんなコミュニケーションをとるのはいかがなものか」とか、「その方向性は将来性ありますかねー」とか、出てきたものにイチャモンをつけてばかりだったわけです。

僕自身もYes ,Andで話を進めたいと思っているんだけれども、つい・・・

そこで菊地からの提案で、「発信するコンテンツがないなら、といけが感想やらおすすめポイントやら呟けば良いんだよー」(うっ)と、おもむろに私のアカウントに購入者の権限を片っ端から付与してくれたわけです。
(運営間で共有されているファイルとかはあったのですが、web上で聴けるとなったら、もういつでも見れますね!!)

うーん、柳嶋さんもいて谷さんもいて、セミプロかいちゃんもいて、どうして私が呟くのか・・・
フォロワー、ガチ声楽家ばっかだよぅ、稚拙な感想述べてバッシング受けまくったらどうしようー

となっておりますが、その時はその時。

呟きます

auditoriumの公式アカウントの感想が、オーディエンスの皆さんの誰よりも低いハードルになることで、皆さんの感想ツイートがたくさん見られる世界観がやってくる、ということを心待ちにしております。

みんなで世界を変える共犯者になりましょう。

『ここから、「わからない」を旅しよう。』

それでは、また次回!

#initium_auditorium

こんな記事たちも書いているので読んでくださいね!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

よろしければサポートをお願いします!みなさんがまだであったことのないアーティストの情報をつながる助けに私がなります!