見出し画像

最強マーケター集団のビデオがすごかった - バープランの見直し

森岡毅さんというUSJや丸亀製麺といったいろいろな企業やプロジェクトのマーケティングを行って、業績回復させてきた人がいます。森岡さんは現在は刀 株式会社という企業のマーケティングを実行、支援する会社をやっていて、彼らがNews Picksさんと一緒にマーケティングブートキャンプという企画をされていました。

自分のバーを開業するにあたって、これまで自分が学んだこと、経験、新しく入手した情報などを総動員して、バーのプランを作りました。現在はバーのプレオープン中ですが、大小さまざまやりたいことが多くあります。ただ、こういうときだからこそ、一度立ち止まって、改めて自分が当初考えていたことを振り返ることも重要かと思いました。最初のプランを見直すにあたって、この刀さんとNews Picksさんが行った実践的なプロジェクトが無料でYoutubeにアップされていて、楽しくまた非常にためになる内容だったので、そこでの学びをベースに再度プランを練り直しています。

動画で非常に参考になったところを書き出してみると、1.自分の思い、そして自分や店の強みをより深く理解し考える、2.Strategic Customers、Prime Prospectsというくくりでターゲット分析を行う、3.それらのターゲットにどのような価値を届けるのかをより深く考える、といったところがあります。当初ももちろん考えていたことではありますが、Youtube動画で実際の3つの企業での取り組みを見て、これまでよりさらに具体的により深く考えることが重要だと思いました。

第一のポイントについて、自分のバーは10年後にはお客様とともにその場所で何かが生まれる、何かが発信されるといった場所を作りたいと考えていました。ですので、そういうようなことに取り組まれている、そういうことに共感できるような方々に、より多く来ていただいて楽しんでもらいたいという思いがあります。そのようなお客様に選んでもらえるような店にしていく必要があるのですが、それが現在自分や自分の店が持っている強みから生かせるかということを考える必要があります。

第二と第三のポイントである Strategic CustomersとPrime Prospectsに、どのような価値を届けられるのか?というところについてですが、まずは現在プレオープン中にきていただいている方々がどのカテゴリーに属するのかを考えてみました。プレオープンに来ていただいているのは、自分の気のおけない知り合いや友達といった方々で、年齢、性別、職業、考え方、趣味などさまざまな方がいらっしゃいます。

いろいろなフィードバックをいただいて非常に感謝しているのですが、それぞれの方がどういったターゲットのカテゴリーに属するのかによって、求めるもの、提供する価値も違ってきます。そのことを考えずにニーズだけをきたものから順に拾っていくと、実際はアクションのプライオリティーが正しくなく、また、ブランドに混乱が起きてしまうこともでてきてしまう可能性もあると考えました。

現在の社会状況もありますが、そういった意味ではプレオープンで練習をさせていただきながら、バーのブラッシュアップをしていくというのは非常に良かったと思っています。まだまだ、固まり切れてないバーではありますが、まずはグランドオープンに向けて、これを続けていければと思います。それにしても、プレオープンを半年以上やるお店なんてなかなかないですよね^^;

今回からnoteをメインとして、これをはてなブログにリンクするやり方に変えてみました。前回のnote記事が体験したサービスの企業の方にシェアしていただくことがあり、はてなブログよりnoteの方がより他の方とのつながりが持てるの可能性がありそうと感じたからです。はてなブログもコンテンツをnoteに移してきていますが、来年のグランドオープンをめどに完全移行できたらと思っています。

読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?