マガジンのカバー画像

個人情報保護法3年ごと見直し

13
個人情報保護法3年見直し関係です
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

中間整理に向け:個情法3年見直し(実効性のある監視・監督の在り方①刑事罰・課徴金)

中間整理に向け:個情法3年見直し(実効性のある監視・監督の在り方①刑事罰・課徴金)

こんにちは!
春分を過ぎ、だいぶ☀️が長くなってきましたね。
ベランダのムスカリも青い花をたくさん咲かせています。

今日は、3/22の第277回個人情報保護委員会で、3年ごと見直し中間整理に向けた検討項目第2弾資料が公表されました。前回同様、スライドに沿って見ていきたいと思います。
(議事概要は3/24本日時点で公開されていないため、追って追記予定です)

なお、出典の明記がないスライドは全て、

もっとみる
Catch up 法令・政策動向 Vol.1:個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し-改正個人情報保護法の施行状況と検討の方向性-

Catch up 法令・政策動向 Vol.1:個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し-改正個人情報保護法の施行状況と検討の方向性-

新法が制定され、また、法改正がなされたとき、その内容を紹介する媒体は多くあり、それらの媒体は情報収集に有益です。

しかし、政府提出法案は、国会に提出される前の閣議決定に至るまで、行政機関が開催する有識者会議等による議論を経ることが一般的です。そして、その会議が行われている際に集約される関係者の意見や、有識者のコメントを踏まえて成案となることから、企業が自らに関連する法律について能動的に対応し、ま

もっとみる
Catch up 法令・政策動向 Vol.2:個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し-関係団体ヒアリングと見直し検討事項-

Catch up 法令・政策動向 Vol.2:個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し-関係団体ヒアリングと見直し検討事項-

Vol.1では、改正個人情報保護法の施行状況についてご説明しましたが、Vol.2では、個人情報保護委員会(事務局)「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討」およびヒアリングの主な意見、これに対する筆者のコメントをご紹介します。

また、末尾では、関係団体ヒアリング後に公表された「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討項目」をご紹介します。

なお、次回以降は、引き続

もっとみる
中間整理に向け:個情法3年見直し(保護の在り方検討①) 3/19議事概要更新

中間整理に向け:個情法3年見直し(保護の在り方検討①) 3/19議事概要更新

(3/19(春分)追記:
本記事に関する個人情報保護委員会の「議事概要」が公開されました。
①〜④の各項目の最後に、★議事概要からの委員意見の引用を追記し、まとめを更新しました。)

こんばんは!
三寒四温、昨日今日は寒い日が続きますが、ベランダの水仙が咲きました!

春のイベントといえば、お花見ですが、
個人情報関係のイベントは、3年ごと見直しに向けた中間整理の公表、パブコメですね。
その流れは

もっとみる