マガジンのカバー画像

TOEIC300点台から英語ペラペラへの逆転劇

15
運営しているクリエイター

#英会話

TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:英語学習歴8年が思うやってよかった学習法1

TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:英語学習歴8年が思うやってよかった学習法1

今回は、英語初中級(TOEIC300点台)から8年間かけてコツコツやった結果、今では、英語を使って仕事・研究ができる様になりました。終わりはなく現在も英語学習を続けています。

これまでの学習を振り返って、やって良かったと思う学習、やらなくてよかったと思う学習について書いていきたいと思います。学習方法として、非効率的なものから効率的なものさまざまな事を手探りでやっていたので少しでも、この情報がお役

もっとみる
TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:英語学習歴8年が思う効果的な学習法

TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:英語学習歴8年が思う効果的な学習法

こんにちは、今回は英語学習歴約8年の自分の経験から効果的で今も続いている学習法についてです。自分は、英語学習を始めた時に計画を立てずに、むやみやたらに難しい文法書や単語帳などをやっていました。無駄だったとは言いませんが、回り道をしていました。

8年間、英語だけではなく、大学院にも進学し,いかに効率よく勉強するかということも考えるようになりました。量ももちろん大事ですが,質も考えることで,最速で上

もっとみる
TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:大学4年英会話+留学決断

TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:大学4年英会話+留学決断

大学3年(2016年)
3月 560
5月 695
7月 675

大学3年では半年ほどで560点から100点ほど上げる事が出来ました。大学2年5月の300点台からすると飛躍です。コツコツ続けてきた事が数字に見え出したので本当に嬉しかったです。

(TOEICの点数に関して、数ヶ月でこれくらい上げられている方は本当に効率よい学習+かなりの量をこなされていたのだと思います。)

もっとみる
TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:大学2年約半年でTOEIC385点から615点へ

TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:大学2年約半年でTOEIC385点から615点へ

前回は大学1年の怠惰な生活と英語を学ぶきっかけについて書きました。

喫茶店で海外から来た観光客と70超えるマスターがコミュニケーションをとっていた事にカッコいいと思ったことが英語の必要性を感じ始めたきっかけです。

ぼちぼちと高校英文法をやりなおそうとしていましたがちゃんとはやらず結果大学2年の5月に受けたTOEICはなんと

385点…

ショックでした。大学受験とために勉強していた英語も定着

もっとみる
TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:大学1年〜2年5月までの英語力(TOEIC300点台…)

TOEIC300点台からの英語ペラペラへの逆転劇:大学1年〜2年5月までの英語力(TOEIC300点台…)


はじめに
前回、高校時代の英語との関係について書きました。大学1年から2年の初めまでは本当に怠惰でした。

地方国公立大に進んだのですが、バイトばっかしてみたり、高い服買ってみたり、カメラやったりとお金と時間の使い方をよく考えていませんでした。あの時はあの時なりに一生懸命楽しもうとしていたのかもしれませんが、かなり捻くれていました。けして、真面目な学生ではありませんでした。

カメラにはまったの

もっとみる