マガジンのカバー画像

Travel

45
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ブロンプトンと行く、家島ポタリング(後編)

ブロンプトンと行く、家島ポタリング(後編)

前編の様子は下記リンクからどうぞ。

家島ポタリングは続く家島神社を後にして、島の南側にある網手港方面を目指します。

家島の東側にある男鹿島。
砕石されている場所は、ゲームのCGバグでも起きていそうな雰囲気。
ここで砕石された石は、関西空港や神戸空港などでも利用されているとか。

網手港まで下りてきました。
風が強くて波が少し高いけど、海が綺麗で癒やされる。

海を挟んで向こうに見えるのは坊勢島

もっとみる
ブロンプトンと行く、家島ポタリング(前編)

ブロンプトンと行く、家島ポタリング(前編)

姫路港から高速船で約30分。瀬戸内海に浮かぶ家島に行ってきました。
今回はその様子を前編・後編に分けてお送りします。

JRと高速船を使って家島へ家島に行くには、姫路港から出ている高速船「高速いえしま」または「高福ライナー」に乗船する必要があります。
JR姫路駅から姫路港までは約6km。のんびりサイクリングペースでも30分程度で到着できるので、今回はJRと高速船を組み合わせることに。

新快速に約

もっとみる
秋の京都を歩く2023【その2】

秋の京都を歩く2023【その2】

その1の様子は下記リンクからご覧下さい。

貴船神社の奥宮・結社へ貴船神社の本宮を後にして、奥宮を目指します。
時間にして約10分の徒歩移動です。

奥宮に到着。早速本殿を参拝します。
創建当初はここが本宮だったようですが、度重なる水害の影響で本宮を現在の場所に移したようです。

自然の力強さを感じる。
詳しいことは分からないけど、神聖な場所に来たんだという気持ちになります。

奥宮を後にして、結

もっとみる
秋の京都を歩く2023【その1】

秋の京都を歩く2023【その1】

「そうだ 京都、行こう。」

30年前にJR東海が始めたキャンペーンでお馴染みのフレーズだけど、金曜日の仕事終わりに頭に浮かんだのがまさにこれ。どこかには行きたいけど、決め手に欠けていたので正直助かった。

行き先さえ決まってしまえば、後は何とでもなるだろうの精神で、カメラバッグにZ6ⅡとGRⅢを詰め込んで京都へ遊びに行ってきました。

まずはモーニングで腹ごしらえせっかくなら今まで行ったことがな

もっとみる