見出し画像

人生初ライブ参戦

今日は人生初のライブ参戦に行ってきました。
…お一人様で。

いつだったかの記事で動画めちゃくちゃ載せたのがあったはず。
leetspeak monsters ってビジュアル系バンド。

↓オフィシャルHPここね↓
https://leetspeak-monsters.com/

↓ひたすら動画貼り付けたのはこの記事↓


モンスターの格好をしていて、ハロウィンっぽい曲とかダークな感じの曲ばっかりでかわいいんだよー!

福岡拠点のバンド(…だったよね?)が地元のライブハウスに来るなんていったら、行くしかないよね。ないよね?

正直、好きなバンドだろうと、アーティストだろうとライブに行こうと思ったことは本当に一度もない。

行きたくても、知らないところとか人が多いところがそもそも怖いし、嫌だし…。楽しいだろう事はわかっているのに、怖さが勝っていこうと思ったためしがない。

そのうえビジュアル系なんて、怖いバンギャのお姉さまたちばっかりで怖いものだと思ってたから、絶対行く機会なんてないと思ってたのに…。
思ってたのに…。

地元に来るとか聞いてないよ!
たぶんもうこんな僻地にわざわざワンマンしに来ないよ!
行くしかないじゃん…!!!

で、1月にはチケットを買った。整理番号は19番だった。

適応障害で仕事できなかったけど、ライブを楽しみにバイト始めて頑張った。


でも、楽しみだったけど、4月中旬から体調を崩した。
外出時に吐き気が止まらなくなった。
それはぜんぜん治らなかった。

GWになっても、GWが終わってもずっと具合が悪かったから、正直行ける気がしなかった。

でも、楽しみにしてたから、どうしても行きたかった。

GW中はずっと、少しずつ外出する努力をした。

辛いながらも何とか少しずつ行動することができた。

今日も具合悪かったけど、外に出た。

物販も行けたし、待ってる間に自立支援の転院申請もしてきた。

いけそう…!!


そして迎えたライブのオープンの時間…

…だけど、その時間には行かなかった。
混雑が怖いし、怖いし、めちゃくちゃ怖かったから。
流れに乗って前のほうに行ってしまったら逃げられないと思ったし、閉じた狭い空間での待ち時間もただ怖いから、極力開演直前に行こうと思った。

でも、ワンドリンク制がどういうものかとか、どうなってるのかわからないし、早めに行って確認しないとって思って、結局早め…でもないけど開演15分前くらいに行った。

ドリンク受け取って、ライブ会場内入ったら、思ったよりガラガラだった。
キャパ150人なのに。
まあ、知らない人のほうが多いだろうしな…。

出入り口付近に陣取った。駄目になったらすぐに外に逃げ出せるように。
ただ怖かった。

でもライブが始まる前はそれなりに気持ちも落ち着いてて、吐き気もそこまでなかったのに、扉が閉められてライブが始まったら、一気に具合が悪くなった。
ベースの音が胸に響いて、それが動悸と重なって眩暈と吐き気が止まらなかった。
正直3曲目くらいまでほぼ覚えてない。
逃げ出したくてたまらなくて吐き気をこらえて胸を押さえながら立ってた。
でも最後まで居たかったから踏ん張って耐えた。
そしたら4曲目あたりから少し落ち着いてきた。
ボーカルのドメ(D13)とギターのヨッシュ(ヨッシュミィア)が盛り上げ上手で楽しくなってきた。

そこからちょっとずつ元気を取り戻して、手を上げたりできるようになった。
最初具合が悪かったのが嘘みたいだった。

正直、曲を予習してくるほどの元気がなかったから、ほぼ知らないで行ったんだけど(youtubeとamazon primeで聞けるものくらい)、ちゃんと振り付け教えてくれて、楽しめた。

MCも思ったより楽しかった。
前に何かの動画で見たとき、あんまりおしゃべり上手じゃないのかなーって思ってたからびっくりした。
ライブ前は見た目でとても苦手だったヨッシュさんがめちゃくちゃ好きになった。

王子(ユースキス:ベース)とワンワン(ダイウルフ:ドラム)は位置的にあんまり見えなかったけど、美しかったしかわいかった。ワンワンのアホ毛がハート型になってて可愛かった。

みんなと一緒に手を上げたり、声を上げるのは人数も少なかったし、後ろのほうだったしでちょっと恥ずかしかったけど、でも楽しかった。

両親が馬鹿みたいにたくさんライブに参戦してるのもわかったわ。

あれは、楽しい。

一体感がすごく楽しい。


モッシュとかダイブとかはさすがに怖いなって思うけど、そのアーティストさんが好きな人たちが集うって、そもそも幸せなのかもなあ。
好きじゃなくても、これから好きになる予備軍かと思うと、ワクワクした。

まあ、私もほぼ予備軍だったんだけど。

これからCD買おうと思う。
DVDがついてるものもあるらしい。楽しみ。

でも、やっぱりライブDVDほしいなあ。売ってくんないかなー?
前、自分が演者としてライブに出たとき(高校時代に軽音部だった)(下手糞なドラマーだった)、ライブハウスがDVD作ってくれてたし、そういうのをもとに作るとかないのかなー?
そうじゃなくても、振り付け動画をyoutubeとかにのっけてくれたらいいのになー。

まあ、また地元に来てくれるって言ってたから、来たら行く。
遠征するほどの元気も勇気もまだない。

今度来たときは友達か母親連れて行きたいなー。
ライブ行こうって言ったら、行きたがってくれてたのに、両方都合つかなくて残念だったの。

次来たときには全部曲覚えて行きたいな。
今日のセトリは貰ったから、復習しよう!

最後に、ライブの一部がツイッターに上がってたから、見て!
なんか、ものすごく可愛くて楽しかったー!

とっても楽しかったです!(小並感)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?