見出し画像

「妬み」は、自分を成長させる最大のチャンス。

眩しくてキラキラしている人を見かけると、「いいなぁー」とか「なんだ、アイツ」という妬みの感情を持ってしまうことがあります。

モテている人、仕事が上手くいっている人、周りの人から慕われている人、上司に気に入られている人など、妬みの気持ちを抱いてしまう対象は、たくさんいます。

そういう人を見ると、あまりにも眩しくて、その眩しさにいらだってしまい、誰かに感情をぶつけたくなるでしょう。

そうやって、誰かを妬んでいる自分に、嫌気がさしてくる人もいるでしょう。

しかし、その感情に振り回される前に、立ち止まって考えなくちゃいけないことがあります。

それは、「光り輝くために、彼らはどのぐらいのエネルギーを消費しているか」ということです。

光を放つには、少なくともエネルギーが要ります。

何もしないで光り輝ける人ほど、人間界は甘くありません。

少なくとも、自分自身を磨いているからこそ、その光が眩しく感じてしまいます。それは、能力、ルックス、コミュニケーションなどを磨いているからこその光です。

だから、妬んだりする前に、自分も何かしらを磨くことに注力すべきなのです。

そうしてみると、光っているように見えるものでも、案外しんどいことに気づいて、妬むのをやめたくなっていきます。

妬みの感情を通り過ぎて、自分を磨くことに夢中になった時、光り輝いていたように見えていた彼らとは、違う光り方ができることに気づくことがあります。

妬んでいる人をよく観察し、もっと光り輝く方法を模索することで、はじめは越えられないと思っていた人とも差別化ができ、いつの間にか自分の方が輝いていることもあります。

ということは、「妬み」というのは、自分を成長させる最大のチャンスでもあるのです。

その相手がライバル視してきて、磨いた自分を上回ってくるかもしれませんが、その時はまた妬めばいいのです。

そうして追い越したり、追い越されたりすることで、結果的に得しているのは自分です。

そう考えると、「妬み」という感情を持つこと自体は、悪いことではありません。「妬み」に鈍感だと、努力すること自体も忘れてしまいます。

ただ、必ず「妬み」自体を、自分を磨くエネルギーに換えることが必要です。

その上で、どうしても相手を悔しくさせたい場合、最後の仕上げとして、「何も努力してませんけど?」と真顔で言いましょう。

すると、光はもっと眩しくなって、目がクラクラしてくると思います(笑)。

面白いと感じてくれた方、よろしければサポートお願いします。純粋に僕が嬉しいだけでなく、もっと量が多く、もっと高品質な作家活動ができます。どうぞ、よろしくお願いします!