見出し画像

#314パピーとあゆむ道 〜我が家の挑戦Ⅱ

みなさん、いつもお世話になっております!!
本日は、自己紹介でも書きました私のもう一つの軸、「犬」「パピーウォーカー」についてです!!

2023年3月5日から盲導犬候補犬飼育ボランティア(パピーウォーカー)を引き受けています!
我が家にパピコ(note上のあだ名)が来てから、本日5月21日で444日目です。

日々パピコの様子をお届けし、盲導犬を含む補助犬などについて少しでも知っていただきたいと思っています。

盲導犬とは何かといったことは、#6に詳しく書いていますのでよろしければご覧ください↓↓↓

これまでパピコに対して私たちが取り組んでいること(要するに、しつけの方法など)をまとめています。
次の2つは概ね生後6ヶ月頃までの留意事項などです。よろしければそちらもご覧ください!! ↓↓↓

そしてこちらは、生後6ヶ月以降の今後に向けて、気をつけていることや現状をまとめてみたものです!
↓↓↓

そしてさらに、こちらは一般のペットとパピーとを比較した回になります。
パピーが「ない」・「しない」をピックアップしています。



5月19日のパピコ DAY442

思い出づくり

パピコと過ごす土日(週末)は、残り2回。
この日は、最後の海へ出かけました!

パピコにとっては、昨年に続き2回目。
同じ場所に行ったのですが、覚えているかな??

車でおよそ30分で到着!
いい天気♪
妻を引っ張るパピコ

普段、妻の言うことは絶対。
ものすご〜く大人しく歩くのですが、さすがに海では大興奮の様子w
妻のことも忘れ、引っ張ってグイグイ進みますw w

海の楽しさ、覚えていたのかな!?

猛ダッシュするパピコ

5メートルほどでしょうか。
伸び縮みするリードを使い、思いっきり体を動かすパピコ、猛ダッシュしています!

勢い余って・・・

川へダイブw w w

ここは、ちょうど川が海へ注ぎ込む場所。
川と海の合流地点です。

波があまりないから海だと思わなかったのか、ダッシュの勢いそのままに飛び込んで行きました。
ちょっとびっくり汗

初めて見る泳ぎ姿!

ラブラドールは、泳ぎが得意だと聞いていました。
ずっと見てみたいと思っていたので、最後の最後にようやく見ることができました。

パピコにとっても最初で最後の泳ぎになるのでしょうか。

割とすぐ戻ってこようとするパピコw
やはり、犬かきをしていますw
上がってきましたw
「あぁ〜、びっくりした〜汗」
「気持ち〜ぃ!!」

いったい、どっちの気持ちなんでしょ!?笑

太平洋
休憩しながら、子ども達を眺めるパピコ

「また、みんなで来たいなぁ〜」
「もう、みんなで来ることはないのかぁ〜」

思っているかどうかわかりませんが、そんな言葉が聞こえてきます。

むすびに

最後にもう一度海へ行きたい!
いいお天気に恵まれ、スケジュールも確保でき、みんなの願いが叶いました。

実は、パピコの泳ぎは結局私しか見ることができず・・・
他のみんなは、残念がっていました汗
私的には、一人だけ見れてちょっと嬉しいかも!?笑

次回は、同じ日の次女が撮った写真でお届けしようと思います!

本日も、ご覧いただきありがとうございました!

ホタテの貝殻


もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。