見出し画像

横田源〜上のカテゴリーへ〜

弊社留学生のインタビューです!是非ご覧ください!

Q、ポジションと経歴を教えてください。

A、SB,MF FCGONA→鹿島学園→東京農業大学→MSV Düsseldorf  

Q、ドイツで挑戦しようと決めた理由を教えてください。

A、ブンデスリーガの試合を見るのが好きで、小さい頃から憧れがありました。そしてリーグ、チーム数が多くステップアップしやすい環境で、プロカテゴリーでなくてもレベルが高いと思ったからです。

横田2

Q、ドイツサッカーの魅力を教えてください。

A、プロカテゴリーでなくても観客がたくさん入り、とても熱狂的なところだと思います。プレー面では球際はとても激しいですね。あとは縦に早いサッカーを好むと言う点も魅力だと思います。

Q、ドイツでの生活はどうですか。

A、現在、デュッセルドルフという地域に住んでいて、日本人が多い地域で日本食レストランた日本食が売っているスーパーなどもあるのでとても過ごしやすいと思います。あと気温も私的には過ごしやすいです。

横田3

Q、ドイツでプレーして学んだ事を教えてください。

A、守備面では球際のバトルは強く行く事と、奪い切る力を学びました。攻撃面では自分で突破する力、いかに少ないタッチでプレーできるように準備することを学びました。

Q、ドイツサッカーと日本サッカーの違いを教えてください。

A、環境面では全然違うと思います。チームによってはコートが2面あったり、アマチュアカテゴリーでもスタジアムがあったりとドイツはとても良い環境だと思います。

Q、ドイツでプレーする上で意識している事を教えてください。

A、なるべくシンプルにプレーし、あまりボールを持ちすぎないことを意識しています。球際が激しいので、狭い場面では少ないタッチでボールを動かすようにしています。時には自分で勝負をかけに行くことも意識しています。

横田5

Q、監督からはどのような事を求められていますか。

A、前線からの守備、パスの質、右サイドからのカットインのシュート、見方からのクロスに対して中に入っていく、早いテンポでボールを動かすことなどたくさんの事を求められています。

Q、今シーズンの目標を教えてください。

A、できるだけたくさんの試合に出場して、目に見える結果を出し、チームを5部昇格させる事です。加えて個人的に個の力で突破できる力を身につける事です。そしてチームメイトや監督と円滑なコミュニケーションを取るためにドイツ語を習得する事です。

以上、横田選手のインタビューでした!横田選手の活躍でチームを昇格に導いて欲しいです!

ブログインスタ

名称未設定のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコ

画像6

お問い合わせは、インスタグラム、ツイッター、公式ライン、HPから🇩🇪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?