マガジンのカバー画像

日本テーマパーク史研究ノート

12
日本におけるテーマパークを歴史的・文化的に解明する研究です。あくまで研究ノートなので、端書きだと思って読んでください。 現在は、日刊SPA!の連載「テーマパークのB面」で展開して…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

日本テーマパーク史研究ノート10〜番外編:NEW レオマワールドのこと

日本テーマパーク史研究ノート10〜番外編:NEW レオマワールドのこと

お詫び久々の投稿ですね。
毎日連続でやるぞ、と意気込んで自分にしては結構な日数連続で投稿できたんですが、自分が参加しているLOCUSTのメンバーとオンライン飲み会やって、めっちゃ飲んでしまい、そのまま寝てしまうという暴挙を犯してしまいました。

で、投稿しなくなるとしなくなるもんで書かなきゃ〜〜と思いつつ、ずっとかけませんでした、ごめんなさい。誰に謝っているのかはわかりませんが。

DPZの記事の

もっとみる
日本テーマパーク史研究ノート9〜富士ガリバー王国について9:富士ガリバー王国の登記簿が届きました

日本テーマパーク史研究ノート9〜富士ガリバー王国について9:富士ガリバー王国の登記簿が届きました

はじめに(この記事を書こうと思った理由が書いてあるよ!読みたくなければ飛ばしてね!!)

日本にはかつて数多くのテーマパークがあった。

それらはバブル期を中心として全国に作られたが、多くはバブル崩壊といった経済的な危機や他の娯楽に押され、閉園に追い込まれる。一方で一部のパークは現在でも営業を続け、日本における代表的な観光地として知られている場所もある。
その数の多さにも関わらず、日本においてこれ

もっとみる
日本テーマパーク史研究ノート8〜富士ガリバー王国について8:富士ガリバー王国のテーマとはなにか

日本テーマパーク史研究ノート8〜富士ガリバー王国について8:富士ガリバー王国のテーマとはなにか

はじめに(この記事を書こうと思った理由が書いてあるよ!読みたくなければ飛ばしてね!!)

日本にはかつて数多くのテーマパークがあった。

それらはバブル期を中心として全国に作られたが、多くはバブル崩壊といった経済的な危機や他の娯楽に押され、閉園に追い込まれる。一方で一部のパークは現在でも営業を続け、日本における代表的な観光地として知られている場所もある。
その数の多さにも関わらず、日本においてこれ

もっとみる
日本テーマパーク史研究ノート7〜富士ガリバー王国について7:原武史『地形の思想史』を読む2&「テーマパーク」の「テーマ」とはなにか

日本テーマパーク史研究ノート7〜富士ガリバー王国について7:原武史『地形の思想史』を読む2&「テーマパーク」の「テーマ」とはなにか

はじめに(この記事を書こうと思った理由が書いてあるよ!読みたくなければ飛ばしてね!!)

日本にはかつて数多くのテーマパークがあった。

それらはバブル期を中心として全国に作られたが、多くはバブル崩壊といった経済的な危機や他の娯楽に押され、閉園に追い込まれる。一方で一部のパークは現在でも営業を続け、日本における代表的な観光地として知られている場所もある。
その数の多さにも関わらず、日本においてこれ

もっとみる
日本テーマパーク史研究ノート6〜富士ガリバー王国について6:原武史『地形の思想史』を読む

日本テーマパーク史研究ノート6〜富士ガリバー王国について6:原武史『地形の思想史』を読む

はじめに(この記事を書こうと思った理由が書いてあるよ!読みたくなければ飛ばしてね!!)

日本にはかつて数多くのテーマパークがあった。

それらはバブル期を中心として全国に作られたが、多くはバブル崩壊といった経済的な危機や他の娯楽に押され、閉園に追い込まれる。一方で一部のパークは現在でも営業を続け、日本における代表的な観光地として知られている場所もある。
その数の多さにも関わらず、日本においてこれ

もっとみる
日本テーマパーク史研究ノート5〜富士ガリバー王国について5:富士山麓とゴジラ、あるいはサティアンの方へ

日本テーマパーク史研究ノート5〜富士ガリバー王国について5:富士山麓とゴジラ、あるいはサティアンの方へ

はじめに(この記事を書こうと思った理由が書いてあるよ!読みたくなければ飛ばしてね!!)

日本にはかつて数多くのテーマパークがあった。

それらはバブル期を中心として全国に作られたが、多くはバブル崩壊といった経済的な危機や他の娯楽に押され、閉園に追い込まれる。一方で一部のパークは現在でも営業を続け、日本における代表的な観光地として知られている場所もある。
その数の多さにも関わらず、日本においてこれ

もっとみる